PWサイクル出揃っちゃいましたねー。
ここからストーリー記事とか色々楽しみ
ところでカリストくんのカード化はまだですかね…?
ここからストーリー記事とか色々楽しみ
ところでカリストくんのカード化はまだですかね…?
写真は多すぎなのでこっち見てください
http://tmblr.co/ZnYZiw1PPtBbu
http://tmblr.co/ZnYZiw1PPupWb
零日目
朝イチの飛行機とれなくて14時半くらいに会場入りするも、サイン会の列に恐怖する。
いや、列自体はそうでもないんだけど、全時間スケッチ・拡張枚数無制限&プリント買えばその分サインしてもらえる枠が無制限に増えるという謎のルールによって列が全く進まない。
結局、最後の方は3枚制限になってサインのみってなったんですけど、休憩をなしにしてまでサインし続けるJason Chanさんはぐう聖。
キャロルさんとあきらっきーさんに偶然出会って一緒に中華食べながら、ガラクとジェイスについて熱く語ってました。
一日目
朝イチでJason Chanさんの所の整理券をひくと9番で、箱のなかに結構前の方のが残ってたらしく実質2番になった。やったぜ。初日のアレからか、第一部と二部はサインのみ、サインは5枚まで無料で1枚百円で20枚まで枠拡張可能、スケッチは第三部で抽選、ってルールに。
とりあえず頼まれものとか色々すませてRob Alexanderさんの列へ。サイン会勢の空いた枠にちょっと頼まれものカード入れてもらったりしてましたが、こちらはさすがに第二部の整理券になりましたがかなり早い番号でした。そもそもあまりRobさんのカードを持ってないのでテーロス基本土地サイクルをつなげてビッグサインを頂いたり、シヴの浅瀬やちょっとだけ持ってた旧ショックランドやアーティファクト土地に頂きました。
その後、サイン会勢とダラダラしたり、マーケットプレイスをブラブラしたりでくじ引き待機。私は外れましたが、その時にRobさんのくじ引きが30分後だからってことで「当選したらあげるよ」って言ってくださったお兄さんが見事当ててスケッチ権利をゲットしました。やったぜ。
そのお兄さん、本命のRobさんのもちゃんと当てててヤバすぎィ!
サインもOKとのことでしたので、頼まれものの残りや自分のカードをして頂きつつ《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》専用バインダーにジェイスを描いてくださいと依頼しましたが、中身が本当に全部ジェイスの消去なのを何度もチラ見されてアーティスト自らに「おファッ!?」みたいな顔をされてしまい、私ちょっと恥ずかしい(*ノノ)
その後のステージイベントの気に入ったイラストについてのインタビューで、「ジェイスがあんなにクッソ強いカードとは、絵を描いてる時は知らなかった」ってKPのことばっかり言うJason Chanさんがかわいかった(こなみかん)
二日目
前日に知り合った方が朝早く会場行くので限定プレマをついでに並んであげるっておっしゃってくれてて、確保できたので早速サインを頂きに整理券確保へ…今日のルールはサイン5枚のみ限定でしたので60番代くらいでも結構すぐでした。ついでにバイヤーブースで《黄昏の番人/Twilight Shepherd》も確保したしね?
あと、ずっと「ないねー」っていってたMINTは2階にあるよっていうのを教えて頂いたので、ギルドパクトジェイスのバインダーとプレマも購入。ブースの人に「いつもグランプリでキャラバインダー買ってますよね」と言われる(ノ∀`)
その後、ステージイベントのお絵描き大会にお題《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》や《Taiga》にご本人が出場しててファッ!?ってなったり…
第三部のくじ引きは外れました><
その後、きゃろっさん、あきらっきー、行きずりの人と4人でEDHやってたらいきなり会場の照明が暗くなり、荷物を放置して櫓見に行ってる集団とかもいて「やべぇよ…置き引きボーナスタイムじゃん!」って恐怖した。
予備日
神戸観光なにしよう?って言ってて結局、きゃろっさんと海遊館に行きました。大阪やんけ!ってまあ帰りは伊丹からだし、多少はね?エイは空とんでるように見えてぐう好き。マンタライダーになりたい。
http://tmblr.co/ZnYZiw1PPtBbu
http://tmblr.co/ZnYZiw1PPupWb
零日目
朝イチの飛行機とれなくて14時半くらいに会場入りするも、サイン会の列に恐怖する。
いや、列自体はそうでもないんだけど、全時間スケッチ・拡張枚数無制限&プリント買えばその分サインしてもらえる枠が無制限に増えるという謎のルールによって列が全く進まない。
結局、最後の方は3枚制限になってサインのみってなったんですけど、休憩をなしにしてまでサインし続けるJason Chanさんはぐう聖。
キャロルさんとあきらっきーさんに偶然出会って一緒に中華食べながら、ガラクとジェイスについて熱く語ってました。
一日目
朝イチでJason Chanさんの所の整理券をひくと9番で、箱のなかに結構前の方のが残ってたらしく実質2番になった。やったぜ。初日のアレからか、第一部と二部はサインのみ、サインは5枚まで無料で1枚百円で20枚まで枠拡張可能、スケッチは第三部で抽選、ってルールに。
とりあえず頼まれものとか色々すませてRob Alexanderさんの列へ。サイン会勢の空いた枠にちょっと頼まれものカード入れてもらったりしてましたが、こちらはさすがに第二部の整理券になりましたがかなり早い番号でした。そもそもあまりRobさんのカードを持ってないのでテーロス基本土地サイクルをつなげてビッグサインを頂いたり、シヴの浅瀬やちょっとだけ持ってた旧ショックランドやアーティファクト土地に頂きました。
その後、サイン会勢とダラダラしたり、マーケットプレイスをブラブラしたりでくじ引き待機。私は外れましたが、その時にRobさんのくじ引きが30分後だからってことで「当選したらあげるよ」って言ってくださったお兄さんが見事当ててスケッチ権利をゲットしました。やったぜ。
そのお兄さん、本命のRobさんのもちゃんと当てててヤバすぎィ!
サインもOKとのことでしたので、頼まれものの残りや自分のカードをして頂きつつ《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》専用バインダーにジェイスを描いてくださいと依頼しましたが、中身が本当に全部ジェイスの消去なのを何度もチラ見されてアーティスト自らに「おファッ!?」みたいな顔をされてしまい、私ちょっと恥ずかしい(*ノノ)
その後のステージイベントの気に入ったイラストについてのインタビューで、「ジェイスがあんなにクッソ強いカードとは、絵を描いてる時は知らなかった」ってKPのことばっかり言うJason Chanさんがかわいかった(こなみかん)
二日目
前日に知り合った方が朝早く会場行くので限定プレマをついでに並んであげるっておっしゃってくれてて、確保できたので早速サインを頂きに整理券確保へ…今日のルールはサイン5枚のみ限定でしたので60番代くらいでも結構すぐでした。ついでにバイヤーブースで《黄昏の番人/Twilight Shepherd》も確保したしね?
あと、ずっと「ないねー」っていってたMINTは2階にあるよっていうのを教えて頂いたので、ギルドパクトジェイスのバインダーとプレマも購入。ブースの人に「いつもグランプリでキャラバインダー買ってますよね」と言われる(ノ∀`)
その後、ステージイベントのお絵描き大会にお題《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》や《Taiga》にご本人が出場しててファッ!?ってなったり…
第三部のくじ引きは外れました><
その後、きゃろっさん、あきらっきー、行きずりの人と4人でEDHやってたらいきなり会場の照明が暗くなり、荷物を放置して櫓見に行ってる集団とかもいて「やべぇよ…置き引きボーナスタイムじゃん!」って恐怖した。
予備日
神戸観光なにしよう?って言ってて結局、きゃろっさんと海遊館に行きました。大阪やんけ!ってまあ帰りは伊丹からだし、多少はね?エイは空とんでるように見えてぐう好き。マンタライダーになりたい。
夏コミありがとうございました
2014年8月19日 MTG:その他 コメント (6)今回も魚町野獣会+レイモスさんにお立ち寄りいただきありがとうございました。
ご挨拶してくださった皆様、暑さと湿気にやられて変な顔してたらすみませんでした><
同人誌の通販については後日告知します。
冬コミ申し込み締め切りめっさ近すぎ&旅行中にたまったスタックの解消&GP神戸への準備のために取り急ぎこんなかんじ…スミマセンスミマセン(;´Д`)
ご挨拶してくださった皆様、暑さと湿気にやられて変な顔してたらすみませんでした><
同人誌の通販については後日告知します。
冬コミ申し込み締め切りめっさ近すぎ&旅行中にたまったスタックの解消&GP神戸への準備のために取り急ぎこんなかんじ…スミマセンスミマセン(;´Д`)
夏コミ→冬コミ申し込み→GP神戸 とか正気か!?
2014年7月20日 MTG:その他 コメント (5)うるせえ行くんだよ、行くっていったら行くんだよ
ってなわけで、またサイン会勢になってきますね…
夏コミの申し込みはゆったりだけど、冬の申し込みはキツキツで、決済とか全部神戸に出発前にやらなくちゃならない模様…格安航空券などを駆使して、高速バスと対して変わらない値段で飛行機で行くからちょっぴり余裕は出来たけどね
とりあえず手持ちでサイン頂きたいものをリスト化しなきゃ(使命感)
・Jason Chan
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
《対抗呪文/Counterspell》
《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》(いろいろな方のご好意によって死ぬほどある)
《機知の戦い/Battle of Wits》(foil)
《神討ち/Deicide》(foil)
《銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem》
《槌のコス/Koth of the Hammer》
《全知/Omniscience》
《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》
《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》
《血統の守り手/Bloodline Keeper》
《不死の火/Fires of Undeath》(foil)
《大槌の接合者/Maul Splicer》(foil)
あとはPWゼナゴスとかラッカ・マーとか青パクトとかどっかから手に入れときたいなぁ…メイエルのオーバーサイズドとかもどっかないかな…ってそういえば統率者2013に入ってたから箱から出せばあったわ
・Rob Alexander
アカン…《神聖なる泉/Hallowed Fountain》と《繁殖池/Breeding Pool》と《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》をそれぞれ1枚くらいしか持ってない気がする…あと「ファンタジーの世界を描く-建造物編」とか…
ってテゼ親和に使ってるアーティファクト土地サイクルとかテーロスの基本土地とかあったやん!やったぜ。
あとはギルランサイクル残りのを1枚ずつ揃えたい気もするけど、《湿った墓/Watery Grave》とか《寺院の庭/Temple Garden》とか《蒸気孔/Steam Vents》とか5枚以上持ちたくないなぁ…って気もする。なお《蒸気孔/Steam Vents》は全部サインドなので、サインド以外とはトレする気はない模様
ってなわけで、またサイン会勢になってきますね…
夏コミの申し込みはゆったりだけど、冬の申し込みはキツキツで、決済とか全部神戸に出発前にやらなくちゃならない模様…格安航空券などを駆使して、高速バスと対して変わらない値段で飛行機で行くからちょっぴり余裕は出来たけどね
とりあえず手持ちでサイン頂きたいものをリスト化しなきゃ(使命感)
・Jason Chan
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
《対抗呪文/Counterspell》
《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》(いろいろな方のご好意によって死ぬほどある)
《機知の戦い/Battle of Wits》(foil)
《神討ち/Deicide》(foil)
《銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem》
《槌のコス/Koth of the Hammer》
《全知/Omniscience》
《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》
《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》
《血統の守り手/Bloodline Keeper》
《不死の火/Fires of Undeath》(foil)
《大槌の接合者/Maul Splicer》(foil)
あとはPWゼナゴスとかラッカ・マーとか青パクトとかどっかから手に入れときたいなぁ…メイエルのオーバーサイズドとかもどっかないかな…ってそういえば統率者2013に入ってたから箱から出せばあったわ
・Rob Alexander
アカン…《神聖なる泉/Hallowed Fountain》と《繁殖池/Breeding Pool》と《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》をそれぞれ1枚くらいしか持ってない気がする…あと「ファンタジーの世界を描く-建造物編」とか…
ってテゼ親和に使ってるアーティファクト土地サイクルとかテーロスの基本土地とかあったやん!やったぜ。
あとはギルランサイクル残りのを1枚ずつ揃えたい気もするけど、《湿った墓/Watery Grave》とか《寺院の庭/Temple Garden》とか《蒸気孔/Steam Vents》とか5枚以上持ちたくないなぁ…って気もする。なお《蒸気孔/Steam Vents》は全部サインドなので、サインド以外とはトレする気はない模様
プレリは予約できませんでした…
2014年4月24日 MTG:その他 コメント (6)ラル・ザレック描いた
2014年3月29日 MTG:その他 コメント (3)
DN縮小され杉内なので大きめの
http://31.media.tumblr.com/5fb403ac96b8cc6a4f001a878539dc31/tumblr_n35hetEnd51r52s7io1_1280.jpg
#一番目にリプきたキャラに二番目にリプきたキャラの服を着せた絵を描く 一番目がラル 二番目がリリアナ 誰も悪くない 仕方がなかった 生きるため 仕方がなかった
今日はジェイスvsヴラスカ回収&れしゅらっくさん宅にお邪魔します。
久々にMTGするやで~!
http://31.media.tumblr.com/5fb403ac96b8cc6a4f001a878539dc31/tumblr_n35hetEnd51r52s7io1_1280.jpg
#一番目にリプきたキャラに二番目にリプきたキャラの服を着せた絵を描く 一番目がラル 二番目がリリアナ 誰も悪くない 仕方がなかった 生きるため 仕方がなかった
今日はジェイスvsヴラスカ回収&れしゅらっくさん宅にお邪魔します。
久々にMTGするやで~!
そうだ、GP名古屋に行こう
2014年2月24日 MTG:その他 コメント (2)Grand Prix Nagoya Event Information
http://www.wizards.com/magic/tcg/events.aspx?x=mtg/event/grandprix/nagoya14
Artist Information
Eric Deschamps and Igor Kieryluk are scheduled to attend Grand Prix Nagoya.
行かなきゃ(使命感)
備忘録
●Eric Deschamps氏(http://magiccards.info/query?q=a%3A%22Eric+Deschamps%22&v=scan&s=cname)
《ラル・ザレック/Ral Zarek》
WWKファットパック箱
《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
《水の帳、マゴーシ/Magosi, the Waterveil》
《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》(SOM版)
《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》
《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》
《邪悪退治/Vanquish the Foul》
●Igor Kieryluk氏(http://magiccards.info/query?q=a%3A%22Igor+Kieryluk%22&s=cname&v=scan&p=1)
《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》プレイマット
《殴打頭蓋/Batterskull》(GPプロモ)
《好奇心/Curiosity》(ISD)
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》(DD)
《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》(DD)
《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》(DD)
《セラのアバター/Serra Avatar》(DotPプロモ)
《精鋭の審問官/Elite Inquisitor》(ゲームデープロモ)
《ファイレクシアのガルガンチュア/Phyrexian Gargantua》(統率者2013)
《魂の受け流し/Soul Parry》
実はお二方は結構近年に来日なさってて、その時に代理でお願いしたので結構好きなカード(創意とかDDテゼレットとかDDヴェンコスとかタミヨとかファイクルとか)には既に頂いてたりするんですが、それでもまだフェイヴァリットが尽きないくらい良いカード多くて激アツですよぉ~
EDHにいれてるカードがちょこちょこあって、忘れないようにしたい
http://www.wizards.com/magic/tcg/events.aspx?x=mtg/event/grandprix/nagoya14
Artist Information
Eric Deschamps and Igor Kieryluk are scheduled to attend Grand Prix Nagoya.
行かなきゃ(使命感)
備忘録
●Eric Deschamps氏(http://magiccards.info/query?q=a%3A%22Eric+Deschamps%22&v=scan&s=cname)
《ラル・ザレック/Ral Zarek》
WWKファットパック箱
《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
《水の帳、マゴーシ/Magosi, the Waterveil》
《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》(SOM版)
《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》
《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》
《邪悪退治/Vanquish the Foul》
●Igor Kieryluk氏(http://magiccards.info/query?q=a%3A%22Igor+Kieryluk%22&s=cname&v=scan&p=1)
《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》プレイマット
《殴打頭蓋/Batterskull》(GPプロモ)
《好奇心/Curiosity》(ISD)
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》(DD)
《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》(DD)
《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》(DD)
《セラのアバター/Serra Avatar》(DotPプロモ)
《精鋭の審問官/Elite Inquisitor》(ゲームデープロモ)
《ファイレクシアのガルガンチュア/Phyrexian Gargantua》(統率者2013)
《魂の受け流し/Soul Parry》
実はお二方は結構近年に来日なさってて、その時に代理でお願いしたので結構好きなカード(創意とかDDテゼレットとかDDヴェンコスとかタミヨとかファイクルとか)には既に頂いてたりするんですが、それでもまだフェイヴァリットが尽きないくらい良いカード多くて激アツですよぉ~
EDHにいれてるカードがちょこちょこあって、忘れないようにしたい
闇堕ちカワイイヤッター!
2014年1月30日 MTG:その他 コメント (3)Born Legacy
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/283
伝来の軍勢
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0006826/
テーロスは最初は「dark version of Jace attacking the world with its own dreams(闇堕ちジェイスがその世界特有の夢を使役して世界を侵攻する)」ストーリーだったって、まるでアショクみたいだ…(直喩)
未来予知で本来ヴェンセールだったものがジェイスになったように、テーロスで本来ジェイスだったものがアショクになったって考えると面白いな
マローもそんな二次創作SSみたいなこと考えるんだっていうのは興味深かった(こなみかん)
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/283
伝来の軍勢
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0006826/
テーロスは最初は「dark version of Jace attacking the world with its own dreams(闇堕ちジェイスがその世界特有の夢を使役して世界を侵攻する)」ストーリーだったって、まるでアショクみたいだ…(直喩)
未来予知で本来ヴェンセールだったものがジェイスになったように、テーロスで本来ジェイスだったものがアショクになったって考えると面白いな
マローもそんな二次創作SSみたいなこと考えるんだっていうのは興味深かった(こなみかん)
冬コミに遊びに来てくださった方&東京で遊んでくれた方々ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします(*^o^*)
Twitterでも書きましたが、当方の同人誌を大会景品にする等、集団でオモチャにする目的で購入される場合はその旨をわざわざ本人に言わないで下さい。本当に反応に困ります…
今年もよろしくお願いします(*^o^*)
Twitterでも書きましたが、当方の同人誌を大会景品にする等、集団でオモチャにする目的で購入される場合はその旨をわざわざ本人に言わないで下さい。本当に反応に困ります…
最近アメリカから届いたもの その1
2013年9月12日 MTG:その他 コメント (7)そういえば今日はモダンの大会だったらしいですが
2013年8月17日 MTG:その他 コメント (5)私のデッキはプロキシだらけで大会に参加出来ない\(^o^)/
早く本物を集めたいけどパーツが高すぎて買いたくないので、なるべく手持ちですませるように模索しようそうしよう
またの名を妥協
旅先で手持ちであるやつで組んだのでなかなかの適当さだし
ほしいパーツが意外と売ってなかった( ◞‸◟)
早く本物を集めたいけどパーツが高すぎて買いたくないので、なるべく手持ちですませるように模索しようそうしよう
またの名を妥協
旅先で手持ちであるやつで組んだのでなかなかの適当さだし
ほしいパーツが意外と売ってなかった( ◞‸◟)
夏コミはありがとうございました
2013年8月16日 MTG:その他 コメント (9)当サークルスペースに来てくださった方々、ありがとナス!
相変わらずニッチすぎるニッチですけどできる限りは続けていきたい
なのでこういう趣向が気に食わない方々はほっといてくださいオナシャス!
唐突に夏コミにっき
・マイナス1~0日目
色々トラブって博多でゆっくり夜ご飯ってわけにもいかずに弁当買って高速バスに乗る。で、渋滞で到着が遅れる(;´Д`)
でもなんだかんだで昼前についたので身支度&キンコースでちょっと展示品プリントアウトをしてもお昼の待ち合わせに間に合った。
あいしゃさんとお昼ごはん&池袋+新大久保でカードショップめぐりはちょっとぶっぱしすぎてヤバいです…君主ソリンDKA版とかヴェンセールSOM版とかの持ってなかった絵柄のPWとか沼アナfoilとかギルランとか《軍団の戦略/Legion’s Initiative》プレイマットとか色々買ってしまった。いつもどおりデッキに入るものが殆どないじゃないか(憤怒)
夜の恒例の背景飲みは原語で小説読んでるからこそ通じるネタが遠慮も説明も無く出来て楽しかった(小並感)
The Secretist終盤の
ジェイス「You may not,」
ニヴ「Very well,」
とかのニュアンスの妙とかはやっぱ原語じゃないとうまく伝わらないんだよなぁ…
・1日目
友達の黒子のバスケサークルの売り子を一日中やってました。ちょっとだけ、ななおさんのポケモンスペースに遊びに行きました。
思ったよりは暑くはなかったですが、宅配便の行列で死にました。つらかったです(小並感)
・2日目
なんか会場はデスクラウドが発生してたりして凄かったらしいですが、なんか成り行きで越谷レイクタウンのFBに行くことになりました。誘ってくださったKanjuさんありがとうござました。他にも、手動人形さんや狂堂ニキやぞえちゃんが来て下さいました。
魔王戦EDHというカオスなことをやったり、ありあわせでモダンデッキを作ってみたりとかなかなかのエンジョイ勢。
それにしてもレイクタウンむしあつすぎィ!FBが暑いとかじゃなくてレイクタウンが暑い(確信)
・3日目
平日だったので渋滞に捉まるものの、とりあえず余裕を持って到着。なんか過ごしやすかった。イベント中は殆どスペースとその近辺にいました。思ったより表紙の印刷が色が出ていてよかった。
メモ:次はレジ前とかによくあるゴムのトゲトゲのついたマットみたいなやつ(名前がわからない)を用意しようと思った。
その後の暗黒の儀式については、何も言うべきことはないっていうか言えない。でもまさか○○さんがあんな人だったなんて…
・4日目
ラッチさん、めいさん、ざくさん、ぞえちゃん、みぐくんと秋葉原で遊びました。概念泥棒のことをパンツ泥棒と連呼し過ぎて、あやうくお店の人の前で言ってしまいそうになったけど指をさして「これください」っていうので回避できた。やったぜ。
肉の万世で焼き肉を食べたあとに豚のマスコットストラップがかわいかったので買おうとしたら、「さっきそれ食べたんだろうに」って言われたので萎えました( ◞‸◟)
いや、正確には牛たべたんだけどね…
晩ご飯のカレーをのんびり食べ過ぎて、結構時間がどきどきものでしたが無事に新宿から高速バスに乗りました(実は中央快速が新宿の前で非常ボタンがどうこうとかで止まってとても心臓にわるかった)。
・5日目
またもや渋滞で博多に昼についたのでとりあえずご飯を食べようと駅デパへ。パンケーキと桃のパフェおいしかった。あとポケモンセンターでおみやげとかスリーブとか買ったり。
熊本でFBに行ったらめぼしい品物が根こそぎGP北九州用に徴発されたらしく、ショーケースのMTGものがすっからかんになってて、シングルもほとんど売り切れになってた。
そして、なぜかドイツゲーム会に行って人狼をやることに…ドイ…ツ…?
相変わらずニッチすぎるニッチですけどできる限りは続けていきたい
なのでこういう趣向が気に食わない方々はほっといてくださいオナシャス!
唐突に夏コミにっき
・マイナス1~0日目
色々トラブって博多でゆっくり夜ご飯ってわけにもいかずに弁当買って高速バスに乗る。で、渋滞で到着が遅れる(;´Д`)
でもなんだかんだで昼前についたので身支度&キンコースでちょっと展示品プリントアウトをしてもお昼の待ち合わせに間に合った。
あいしゃさんとお昼ごはん&池袋+新大久保でカードショップめぐりはちょっとぶっぱしすぎてヤバいです…君主ソリンDKA版とかヴェンセールSOM版とかの持ってなかった絵柄のPWとか沼アナfoilとかギルランとか《軍団の戦略/Legion’s Initiative》プレイマットとか色々買ってしまった。いつもどおりデッキに入るものが殆どないじゃないか(憤怒)
夜の恒例の背景飲みは原語で小説読んでるからこそ通じるネタが遠慮も説明も無く出来て楽しかった(小並感)
The Secretist終盤の
ジェイス「You may not,」
ニヴ「Very well,」
とかのニュアンスの妙とかはやっぱ原語じゃないとうまく伝わらないんだよなぁ…
・1日目
友達の黒子のバスケサークルの売り子を一日中やってました。ちょっとだけ、ななおさんのポケモンスペースに遊びに行きました。
思ったよりは暑くはなかったですが、宅配便の行列で死にました。つらかったです(小並感)
・2日目
なんか会場はデスクラウドが発生してたりして凄かったらしいですが、なんか成り行きで越谷レイクタウンのFBに行くことになりました。誘ってくださったKanjuさんありがとうござました。他にも、手動人形さんや狂堂ニキやぞえちゃんが来て下さいました。
魔王戦EDHというカオスなことをやったり、ありあわせでモダンデッキを作ってみたりとかなかなかのエンジョイ勢。
それにしてもレイクタウンむしあつすぎィ!FBが暑いとかじゃなくてレイクタウンが暑い(確信)
・3日目
平日だったので渋滞に捉まるものの、とりあえず余裕を持って到着。なんか過ごしやすかった。イベント中は殆どスペースとその近辺にいました。思ったより表紙の印刷が色が出ていてよかった。
メモ:次はレジ前とかによくあるゴムのトゲトゲのついたマットみたいなやつ(名前がわからない)を用意しようと思った。
その後の暗黒の儀式については、何も言うべきことはないっていうか言えない。でもまさか○○さんがあんな人だったなんて…
・4日目
ラッチさん、めいさん、ざくさん、ぞえちゃん、みぐくんと秋葉原で遊びました。概念泥棒のことをパンツ泥棒と連呼し過ぎて、あやうくお店の人の前で言ってしまいそうになったけど指をさして「これください」っていうので回避できた。やったぜ。
肉の万世で焼き肉を食べたあとに豚のマスコットストラップがかわいかったので買おうとしたら、「さっきそれ食べたんだろうに」って言われたので萎えました( ◞‸◟)
いや、正確には牛たべたんだけどね…
晩ご飯のカレーをのんびり食べ過ぎて、結構時間がどきどきものでしたが無事に新宿から高速バスに乗りました(実は中央快速が新宿の前で非常ボタンがどうこうとかで止まってとても心臓にわるかった)。
・5日目
またもや渋滞で博多に昼についたのでとりあえずご飯を食べようと駅デパへ。パンケーキと桃のパフェおいしかった。あとポケモンセンターでおみやげとかスリーブとか買ったり。
熊本でFBに行ったらめぼしい品物が根こそぎGP北九州用に徴発されたらしく、ショーケースのMTGものがすっからかんになってて、シングルもほとんど売り切れになってた。
そして、なぜかドイツゲーム会に行って人狼をやることに…ドイ…ツ…?
何故、新イラストじゃないんだ…
2013年7月21日 MTG:その他 コメント (6)FtV20に神ジェイス収録って聞いて、新絵クルー!?って思ったらWWKのままだった( ◞‸◟)
別にあの絵に不満があるわけではないというかかっこ良くて好きなんだけど、単に新しいジェイスの絵が見たかっただけです
まぁクリーチャーの方のヴェンセールや残酷な根本原理などキャラ厨にとっては嬉しい新イラストもあるから良しとしようそうしよう
あと金粉の水蓮の新絵とかクッソかっこいい
…やっぱり神に新絵ほしかった(´;ω;`)ブワッ
別にあの絵に不満があるわけではないというかかっこ良くて好きなんだけど、単に新しいジェイスの絵が見たかっただけです
まぁクリーチャーの方のヴェンセールや残酷な根本原理などキャラ厨にとっては嬉しい新イラストもあるから良しとしようそうしよう
あと金粉の水蓮の新絵とかクッソかっこいい
…やっぱり神に新絵ほしかった(´;ω;`)ブワッ
アゾール第三の預言とギルドパクトについて
2013年6月3日 MTG:その他 コメント (9)アゾール第三の預言とギルドパクトについて。
電子書籍を見てもらえるとうれしいです。
暗黙の迷路発見前に第十地区でマナの力線が見られたように、
アゾリウスの広場で力線が見られました。
暗号を解読し、
ラヴニカに起こることを書き記しました。
プラーフを基準にしています。
****年 *月14日(月) 一万年祭
****年 *月30日(金) ネフィリムの復活
↑
この期間にディセンションが起きています。
↓
****年 *月17日(火) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる広場に立って神だと宣言する
****年 *月10日(火) 幽霊街が次元の繋がりを断たれる
↑
この期間にギルド体制の崩壊が起きています。
↓
****年 *月3日(火)メシヤなるひとりの君(プレインズウォーカー)
迷路の暗号が宣べ伝えられる
2013年 5月28日(火) ギルドパクトを建て直せという命令が・・・
都市に張り巡らされた暗黙の迷路とギルドの協調、
ギルドパクト復活とラヴニカの繁栄を確信させるものです。
全てあらかじめ記されているものです。
これを、ギルドを代表する全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
電子書籍を見てもらえるとうれしいです。
暗黙の迷路発見前に第十地区でマナの力線が見られたように、
アゾリウスの広場で力線が見られました。
暗号を解読し、
ラヴニカに起こることを書き記しました。
プラーフを基準にしています。
****年 *月14日(月) 一万年祭
****年 *月30日(金) ネフィリムの復活
↑
この期間にディセンションが起きています。
↓
****年 *月17日(火) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる広場に立って神だと宣言する
****年 *月10日(火) 幽霊街が次元の繋がりを断たれる
↑
この期間にギルド体制の崩壊が起きています。
↓
****年 *月3日(火)メシヤなるひとりの君(プレインズウォーカー)
迷路の暗号が宣べ伝えられる
2013年 5月28日(火) ギルドパクトを建て直せという命令が・・・
都市に張り巡らされた暗黙の迷路とギルドの協調、
ギルドパクト復活とラヴニカの繁栄を確信させるものです。
全てあらかじめ記されているものです。
これを、ギルドを代表する全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
クッソ米amazonは時差のせいで日本より16時間くらい発売遅いんじゃ!
あとDL可能になった途端にリアルで用事がスタックされるのは監視されているのか
ってわけで読んだんだけど、これは…なんかどんな顔していいかわからないっていうか、うん。
迷路については大体予想してたんだけど最後が…ああ^~
今日のUncharted Realmsは補完ネタくるかなー
ジェイスかわいいよジェイス
あとDL可能になった途端にリアルで用事がスタックされるのは監視されているのか
ってわけで読んだんだけど、これは…なんかどんな顔していいかわからないっていうか、うん。
迷路については大体予想してたんだけど最後が…ああ^~
今日のUncharted Realmsは補完ネタくるかなー
ジェイスかわいいよジェイス
GP Portland 13優勝者
2013年5月13日 MTG:その他 コメント (5)うあああああああ、ご家族の急病でキャンセルなさったTodd Lockwood氏のかわりにDaarkenサンが急遽来日決定とか…
そんなこと言われてもさすがに一週間前では無理ですよ><
みなさん楽しんできてくだしあ(´;ω;`)
そんなこと言われてもさすがに一週間前では無理ですよ><
みなさん楽しんできてくだしあ(´;ω;`)
GTC箱取りに行かなきゃ(使命感)
2013年2月6日 MTG:その他 コメント (8)古いカードを色々入手したのですがイタリア語わからんのでテキスト確認せんと/(^o^)\
なんか土曜は遊戯のプレリみたいなイベントあるらしいので、日曜あたりにでも開封リミテを兼ねてFBにGTC取りに行きたい(;´Д`)
風邪ひいてプレリ全欠したりなんたりでずっとマジックやれてないよー
なんか土曜は遊戯のプレリみたいなイベントあるらしいので、日曜あたりにでも開封リミテを兼ねてFBにGTC取りに行きたい(;´Д`)
風邪ひいてプレリ全欠したりなんたりでずっとマジックやれてないよー