なぞのフルアートfoil土地
2014年5月18日 MTG:カード・デッキ コメント (4)
ある日Terese Nielsen姉貴の家に送られてきたらしいんだけど、なんだこれは…
シンボルが例の流れ星っぽくてプロモっぽいのと、Terese姉貴曰くプルーフではなく現物が送られてきたので結構限定品なんじゃないの?ってことなのでやめてくれよ…ってなった
シンボルが例の流れ星っぽくてプロモっぽいのと、Terese姉貴曰くプルーフではなく現物が送られてきたので結構限定品なんじゃないの?ってことなのでやめてくれよ…ってなった
最近アメリカから届いたもの その2
2013年9月18日 MTG:カード・デッキ コメント (6)
実はあまり最近ではないっていうか結構前
やってしまいましたなぁ…ってかんじ
サンディエゴのコミコンで限定発売されたSDCC Exclusives Planeswalker Setってやつ
MTGやってない頃から一度は行ってみたいって思ってるイベントだったり
箱がシールとかで封されてなくて観音開きになってて、非破壊で飾れるのが好印象だけど飾る場所がなかった
やってしまいましたなぁ…ってかんじ
サンディエゴのコミコンで限定発売されたSDCC Exclusives Planeswalker Setってやつ
MTGやってない頃から一度は行ってみたいって思ってるイベントだったり
箱がシールとかで封されてなくて観音開きになってて、非破壊で飾れるのが好印象だけど飾る場所がなかった
DGMファットパック開封
2013年5月3日 MTG:カード・デッキ コメント (3)プレイヤーズガイドはざっと読んだだけです、訳は後ほどやります
神話
《前駆ミミック/Progenitor Mimic》
レア
《概念泥棒/Notion Thief》
《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
《静寂宣告/Render Silent》
《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》
《唯々/諾々/Beck/Call》
《狂気の種父/Sire of Insanity》
《空殴り/Skylasher》
《原形質捉え/Plasm Capture》
個人的に気になるアンコ・コモン
《とげの道化/Spike Jester》2
《変転充填魔/Fluxcharger》2
《罪の収集者/Sin Collector》2
《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
《天才の煽り/Blast of Genius》
《上昇する法魔道士/Ascended Lawmage》
《見えざる糸/Hidden Strings》1+foil1
《発掘された道しるべ/Uncovered Clues》2
本当にギルドランド出ないのな
前駆ミミックで静穏てんすを産みまくれば宇宙や!(錯乱)
神話
《前駆ミミック/Progenitor Mimic》
レア
《概念泥棒/Notion Thief》
《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
《静寂宣告/Render Silent》
《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》
《唯々/諾々/Beck/Call》
《狂気の種父/Sire of Insanity》
《空殴り/Skylasher》
《原形質捉え/Plasm Capture》
個人的に気になるアンコ・コモン
《とげの道化/Spike Jester》2
《変転充填魔/Fluxcharger》2
《罪の収集者/Sin Collector》2
《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
《天才の煽り/Blast of Genius》
《上昇する法魔道士/Ascended Lawmage》
《見えざる糸/Hidden Strings》1+foil1
《発掘された道しるべ/Uncovered Clues》2
本当にギルドランド出ないのな
前駆ミミックで静穏てんすを産みまくれば宇宙や!(錯乱)
スポイラーでウッキウキ
2013年4月9日 MTG:カード・デッキ コメント (11)おもしろそうなカード多くてうれしい
神話デーモンは即EDHで禁止されそうだと思った(小並感)
神話デーモンは即EDHで禁止されそうだと思った(小並感)
やったー!カード届いたよー! ※使わない
2012年10月30日 MTG:カード・デッキ コメント (8)
どうしていつも使わないカードばかり入手してしまうんだ…
ちょっとした事情で観賞用カードを入手したよ!
全知イイヨイイヨー、クソエンチャ枠として安くなるかと思ったらレガシー需要でfoilが全然安くならなかった(悲哀)
元のイラストは随分前から公式で壁紙として配布されてて、以前は使ってた。かっこいい
流刑への道プロモは名古屋でのサイン用に入手してみましたがテキストがでかい、はっきりわかんだね
昔の遊戯王の攻撃力/守備力の部分みたいだ…
ジェイスの消去とジェイスのお友達妖精とラヴニカ島はおまけに頂いたよ!
この島すき。というか、RAVの島はみんな好き
ちょっとした事情で観賞用カードを入手したよ!
全知イイヨイイヨー、クソエンチャ枠として安くなるかと思ったらレガシー需要でfoilが全然安くならなかった(悲哀)
元のイラストは随分前から公式で壁紙として配布されてて、以前は使ってた。かっこいい
流刑への道プロモは名古屋でのサイン用に入手してみましたがテキストがでかい、はっきりわかんだね
昔の遊戯王の攻撃力/守備力の部分みたいだ…
ジェイスの消去とジェイスのお友達妖精とラヴニカ島はおまけに頂いたよ!
この島すき。というか、RAVの島はみんな好き
アタシは死んだ、スイーツ(悲哀)
2012年10月27日 MTG:カード・デッキ コメント (3)あまり出かけることができないのでリミテできるの随分先になりそうという悲壮感により残り24パックをついに剥いた
・神話
《静穏の天使/Angel of Serenity》
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
・レア
《ギルドの抗争/Guild Feud》の
《拘留の宝球/Detention Sphere》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《灰の盲信者/Ash Zealot》
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《寺院の庭/Temple Garden》
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《群れネズミ/Pack Rat》
《至高の評決/Supreme Verdict》
《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental》*2(1枚foil)
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《死の存在/Death’s Presence》
《不安定な装置/Volatile Rig》
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》*2
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《地下世界の人脈/Underworld Connections》
・めぼしいアンコ
《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
《どぶ潜み/Guttersnipe》
《滑り頭/Slitherhead》
《汚損破/Vandalblast》
《セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune》
《ゴルガリの魔鍵/Golgari Keyrune》*2
《セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune》
《中略/Syncopate》*2
《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
《セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune》
《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
《ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士/Vitu-Ghazi Guildmage》*2
《リックス・マーディのギルド魔道士/Rix Maadi Guildmage》*2
《ニヴィックスのギルド魔道士/Nivix Guildmage》
《新プラーフのギルド魔道士/New Prahv Guildmage》
《思考閃光/Thoughtflare》
あ、いや、うん、いいんだ
地味に静穏が4枚になった…偏りすぎィ!
・神話
《静穏の天使/Angel of Serenity》
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
・レア
《ギルドの抗争/Guild Feud》の
《拘留の宝球/Detention Sphere》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《灰の盲信者/Ash Zealot》
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《寺院の庭/Temple Garden》
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《群れネズミ/Pack Rat》
《至高の評決/Supreme Verdict》
《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental》*2(1枚foil)
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《死の存在/Death’s Presence》
《不安定な装置/Volatile Rig》
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》*2
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《地下世界の人脈/Underworld Connections》
・めぼしいアンコ
《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
《どぶ潜み/Guttersnipe》
《滑り頭/Slitherhead》
《汚損破/Vandalblast》
《セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune》
《ゴルガリの魔鍵/Golgari Keyrune》*2
《セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune》
《中略/Syncopate》*2
《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
《セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune》
《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
《ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士/Vitu-Ghazi Guildmage》*2
《リックス・マーディのギルド魔道士/Rix Maadi Guildmage》*2
《ニヴィックスのギルド魔道士/Nivix Guildmage》
《新プラーフのギルド魔道士/New Prahv Guildmage》
《思考閃光/Thoughtflare》
あ、いや、うん、いいんだ
地味に静穏が4枚になった…偏りすぎィ!
【今更】さよならありがとうミラディンの傷跡
2012年10月12日 MTG:カード・デッキ コメント (5)まだ今期のスタンを組めていないので、いまさらですけど
《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
初めて当てた神話レア、MTGをプレイし始めて以来ずっと私のデッキの中心でした
超初期デッキを晒してみる、たしかプレイ3回目くらいの時のデッキ
初めてつばささんとかにお会いした時あたりくらい
なんかサイドが14枚しかないけど、何を書き忘れてたのかもう覚えてない…。MBSイベントデッキの青黒の方を元にしたのがよく分かる微笑ましいデッキですね^0^
しばらくずっとテゼ2枚、ベレレン2枚、神1枚というよく判らない配分だったな…その後、結構すぐにテゼを増量したけど
ZENとM11落ちてISD入ったあたりくらいからつらかった記憶が
テゼ出る前にもう勝負が決しているというか、コントロールしきれないよ!というか
DKAは地味にいいパーツがあったなー
フレイバーとかキャラ的にも大好きなカードだったから、なんかもう相棒って感じで本当にスタン落ちが辛い
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
ゲームデープロモがかっこ良くてですね…イベントデッキの突破口でついカッとなって参加したのが初めてのMTGプレイなので印象深い
カード自体もこれで解決って場面も多く、かなりお世話になりました
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
テゼレットで5/5になった墨蛾に何度お世話になったことか…
たしか1枚は自力で、3枚は《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》+《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》で交換したのかな…
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
青白の隆盛で密かに株が上がったが黒単ゾンビとかには為す術なし/(^o^)\
本当に環境に左右されまくる子でした
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
ワームとぐろさんかわいいですお、絆魂でダメージレースに強いのが偉い
でもデルバー全盛期の時はただのライフ1点ルーズになって辛かった
《屍百足/Necropede》
もしかしたらこれ好きなの私だけかもしれないwww
死んだら-1な!死んだら-1な!
他にも、《転倒の磁石/Tumble Magnet》、《太陽の宝球/Sphere of the Suns》、《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》、《漸増爆弾/Ratchet Bomb》、《伝染病の留め金/Contagion Clasp》、《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》、《四肢切断/Dismember》…となんか書ききれないし疲れたのでこの辺にしよう
《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
初めて当てた神話レア、MTGをプレイし始めて以来ずっと私のデッキの中心でした
超初期デッキを晒してみる、たしかプレイ3回目くらいの時のデッキ
初めてつばささんとかにお会いした時あたりくらい
・土地 23
10 島
4 沼
4 ジュワー島の隠れ家
2 水没した地下墓地
1 地盤の際
1 ボジューカの沼
1 ハリマーの深み
・クリーチャー 5
4 屍百足
1 ファイレクシアの十字軍
・アーティファクト 13
4 転倒の磁石
3 皮剥ぎ鞘
2 伝染病の留め金
2 胆液の水源
1 迫撃鞘
1 ピストン式大槌
・その他の呪文 19
4 マナ漏出
3 定業
2 予感
2 喉首狙い
2 黒の太陽の頂点
2 ボーラスの工作員、テゼレット
2 ジェイス・ベレレン
1 精神を刻む者、ジェイス
1 決断の手綱
サイドボード
2 ピストン式大槌
2 破滅の刃
2 燻し
2 消耗の蒸気
2 堕落した良心
2 否認
1 迫撃鞘
1 胆液の水源
なんかサイドが14枚しかないけど、何を書き忘れてたのかもう覚えてない…。MBSイベントデッキの青黒の方を元にしたのがよく分かる微笑ましいデッキですね^0^
しばらくずっとテゼ2枚、ベレレン2枚、神1枚というよく判らない配分だったな…その後、結構すぐにテゼを増量したけど
ZENとM11落ちてISD入ったあたりくらいからつらかった記憶が
テゼ出る前にもう勝負が決しているというか、コントロールしきれないよ!というか
DKAは地味にいいパーツがあったなー
フレイバーとかキャラ的にも大好きなカードだったから、なんかもう相棒って感じで本当にスタン落ちが辛い
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
ゲームデープロモがかっこ良くてですね…イベントデッキの突破口でついカッとなって参加したのが初めてのMTGプレイなので印象深い
カード自体もこれで解決って場面も多く、かなりお世話になりました
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
テゼレットで5/5になった墨蛾に何度お世話になったことか…
たしか1枚は自力で、3枚は《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》+《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》で交換したのかな…
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
青白の隆盛で密かに株が上がったが黒単ゾンビとかには為す術なし/(^o^)\
本当に環境に左右されまくる子でした
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
ワームとぐろさんかわいいですお、絆魂でダメージレースに強いのが偉い
でもデルバー全盛期の時はただのライフ1点ルーズになって辛かった
《屍百足/Necropede》
もしかしたらこれ好きなの私だけかもしれないwww
死んだら-1な!死んだら-1な!
他にも、《転倒の磁石/Tumble Magnet》、《太陽の宝球/Sphere of the Suns》、《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》、《漸増爆弾/Ratchet Bomb》、《伝染病の留め金/Contagion Clasp》、《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》、《四肢切断/Dismember》…となんか書ききれないし疲れたのでこの辺にしよう
今スタンはバントかグリクシスかトリコでコントロールかなー
2012年10月7日 MTG:カード・デッキ コメント (4)アグロという発想はないのか(呆れ)
とりあえずジェイスを揃えることにしたがたけーよホセ
箱から2~3枚くらいでねーかなー(1枚も出ないフラグ)
とりあえずジェイスを揃えることにしたがたけーよホセ
箱から2~3枚くらいでねーかなー(1枚も出ないフラグ)
殆どラヴニカへの回帰のPWガイドの使い回しじゃないか(憤怒)
ってことで、加筆部などのごく一部の翻訳+背景世界的考察です。
http://byorori.blogspot.jp/2012/10/mtgreturn-to-ravnica-players-guide.html
ついでに開封報告~ファットパック2つあるんだけど1つだけ開けました
・神話
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《静穏の天使/Angel of Serenity》
・レア
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》*2
《安らかなる眠り/Rest in Peace》*2
《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror》foil
・めぼしいアンコ
《新プラーフのギルド魔道士/New Prahv Guildmage》*2
《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》*2
《ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士/Vitu-Ghazi Guildmage》
《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
ニヴたんもジェイスさんも来てくれませんね…(悲哀)
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》はイラストアドだけは半端ないから(震え声)
使う予定のなかったものばかり当たるのですが、セレズニアかバントでもやれというお告げですかね…?
ってことで、加筆部などのごく一部の翻訳+背景世界的考察です。
http://byorori.blogspot.jp/2012/10/mtgreturn-to-ravnica-players-guide.html
ついでに開封報告~ファットパック2つあるんだけど1つだけ開けました
・神話
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《静穏の天使/Angel of Serenity》
・レア
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》*2
《安らかなる眠り/Rest in Peace》*2
《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror》foil
・めぼしいアンコ
《新プラーフのギルド魔道士/New Prahv Guildmage》*2
《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》*2
《ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士/Vitu-Ghazi Guildmage》
《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
ニヴたんもジェイスさんも来てくれませんね…(悲哀)
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》はイラストアドだけは半端ないから(震え声)
使う予定のなかったものばかり当たるのですが、セレズニアかバントでもやれというお告げですかね…?
AVRファットパックちゃん
2012年5月5日 MTG:カード・デッキ コメント (4)恒例のファットパックちゃんです。いつもの小冊子は殆ど公式サイトで既出の内容でした。
レア
《壊滅的大潮/Devastation Tide》
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
《ドルイドの保管庫/Druids’ Repository》
《ヤナギの丘の絞首台/Gallows at Willow Hill》
《戦争の伝令/Herald of War》
《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
《神聖なる反撃/Divine Deflection》
神話
《原初のうねり/Primal Surge》
《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
めぼしいアンコ・コモン
《轟く怒り/Thunderous Wrath》
《火柱/Pillar of Flame》
foil
《聖なる司法高官/Holy Justiciar》
《拷問者の三叉矛/Tormentor’s Trident》
プレリで2枚引いて、ファットパックでも一発目のレアとは、なんとかして《壊滅的大潮/Devastation Tide》を使えということなんですかね…
あとレア・神話で目ぼしいのは《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》くらいですかね。《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》は面白そうだけど重いなー。
昨日はちゃんと朝起きてなまずのプリプ会とFBのFNMに行きました。それについてはまた後に書く…予定
レア
《壊滅的大潮/Devastation Tide》
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
《ドルイドの保管庫/Druids’ Repository》
《ヤナギの丘の絞首台/Gallows at Willow Hill》
《戦争の伝令/Herald of War》
《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
《神聖なる反撃/Divine Deflection》
神話
《原初のうねり/Primal Surge》
《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
めぼしいアンコ・コモン
《轟く怒り/Thunderous Wrath》
《火柱/Pillar of Flame》
foil
《聖なる司法高官/Holy Justiciar》
《拷問者の三叉矛/Tormentor’s Trident》
プレリで2枚引いて、ファットパックでも一発目のレアとは、なんとかして《壊滅的大潮/Devastation Tide》を使えということなんですかね…
あとレア・神話で目ぼしいのは《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》くらいですかね。《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》は面白そうだけど重いなー。
昨日はちゃんと朝起きてなまずのプリプ会とFBのFNMに行きました。それについてはまた後に書く…予定
やばい、テンション上がりすぎて死にそう!!!!111!
Hookは新次元という話を聞いていただけに全く予想外でした。
ストーリー的には、ギルド体制の崩壊したラヴニカでニヴ=ミゼットは何してるの?とか、無限連合が幅きかせてんの?とかアレとかソレの伏線とか回収されるの?とか期待がうなぎのぼりでニチアサ見てる場合じゃねえ!!って感じです。
この流れですとM13にはジェイスの文書管理人再録=チャンフェニも再録で赤使いもニッコリ。そしてニヴたんもいるっぽいので再録で文書管理人とのシナジーにニッコリ。RtRにはドロー特化型新ジェイスが来たらヘヴン状態だな!
とりあえずモダンデビューのためにギルラン再録オナシャス!
AVRのスポイラー来てたので吹っ飛んだじゃないのバカァ…。
ざっと訳ですが、テンプレートと違っててもまちがってても許してください!
これは…うーん…。
ボックスプロモさんは名前からきな臭かったのですが、マナコストもきな臭いな!
Soulbond(You may pair this creature with another unpaired creature when either enters the battlefield. They remain paired as long as you control both of them)はなんかよく判らない能力なんですけど大丈夫なんですかね…
獄庫を使いまわそうと思ったらクリーチャーだけだった(絶望)
布告すらダメとかやめてくれよ…(絶望)
Miracle(You may cast this card for its Miracle cost when you draw it if it’s the first card you drew this turn)は今引きするとコスト軽減ってことですかね?間違ってたらすいません><
Hookは新次元という話を聞いていただけに全く予想外でした。
ストーリー的には、ギルド体制の崩壊したラヴニカでニヴ=ミゼットは何してるの?とか、無限連合が幅きかせてんの?とかアレとかソレの伏線とか回収されるの?とか期待がうなぎのぼりでニチアサ見てる場合じゃねえ!!って感じです。
この流れですとM13にはジェイスの文書管理人再録=チャンフェニも再録で赤使いもニッコリ。そしてニヴたんもいるっぽいので再録で文書管理人とのシナジーにニッコリ。RtRにはドロー特化型新ジェイスが来たらヘヴン状態だな!
とりあえずモダンデビューのためにギルラン再録オナシャス!
AVRのスポイラー来てたので吹っ飛んだじゃないのバカァ…。
ざっと訳ですが、テンプレートと違っててもまちがってても許してください!
Demonlord of Ashmouth 2BB
飛行、不死
戦場に出た時、あなたはこれ以外のクリーチャーを生贄にしない限りこれを追放する。
5/4
Rare
これは…うーん…。
Silverblade Paladin 1WW
クリーチャー 人間・騎士
Soulbond :このクリーチャーが戦場に出た時、あなたは他のまだペアにされてないクリーチャーとこれをペアにしてもよい。これらはあなたが両方をコントロールする限りはペアである。
Silverblade Paladinが他のクリーチャーとペアにされている限り、それら両方のクリーチャーは二段攻撃を持つ。
2/2
Rare
ボックスプロモさんは名前からきな臭かったのですが、マナコストもきな臭いな!
Soulbond(You may pair this creature with another unpaired creature when either enters the battlefield. They remain paired as long as you control both of them)はなんかよく判らない能力なんですけど大丈夫なんですかね…
Restoration Angel 3W
クリーチャー 天使
瞬速、飛行
Restoration Angel が戦場に出た時、あなたは自分がコントロールする対象の天使ではないクリーチャーを追放してもよい。その後、あなたのコントロールでそのクリーチャーを戦場に戻してもよい。
3/4
Rare
獄庫を使いまわそうと思ったらクリーチャーだけだった(絶望)
Sigarda, Host of Herons 2GWW
伝説のクリーチャー 天使
飛行、呪禁
あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力によって、あなたにパーマネントを生贄にさせることは出来ない。
5/5
Mythic
布告すらダメとかやめてくれよ…(絶望)
Thunderous Wrath 4RR
インスタント
Thunderous Wrathは対象のクリーチャーかプレイヤーに5点のダメージを与える。
Miracle (R):このカードがあなたがこのターンでドローした最初のカードである場合、あなたはそれをMiracleのコストで唱えても良い。
Uncommon
Miracle(You may cast this card for its Miracle cost when you draw it if it’s the first card you drew this turn)は今引きするとコスト軽減ってことですかね?間違ってたらすいません><
FTは「黄金のらせんが獄庫より天高く迸った。轟々たる爆発が銀の立石を粉砕し、アヴァシンはついに牢獄から解き放たれて顕れた。」 って感じですかね。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10151450289785307&set=a.215689245306.266597.201120755306&type=1&theater
悲劇的過ち爆上げの可能性が微レ存…?
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10151450289785307&set=a.215689245306.266597.201120755306&type=1&theater
悲劇的過ち爆上げの可能性が微レ存…?
一気にいろいろ届いたよ
2012年2月24日 MTG:カード・デッキ コメント (3)
キアアアア!あむさんことGhostArmさんから拡張メモたんと消去届いたあああ!
消去かっこいい!メモたんマジ天使!何をどうやってお礼しよう…。
テジーは最初にお会いした時に記念に頂いたものです。他にも石鍛冶もあるのですが、DNは3つまでしか画像あげられなくて不便 :<
ご存じの方も多いと思いますが、あむさんをみんなも要チェックや!
DN:http://ghostarm.diarynote.jp/
Pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=41435
deviantART:http://ghostarm1911.deviantart.com/
あとは、県内の方に入手を頼まれていたLoVのセラ天&ジェイス・ベレレンSPも届いてた。そんなに高くないんだけど探すと意外と見つからない…状態を一応チェックしたけど特に問題は無いみたいなのでよかった。
他にも買い足したシングルとか本とかちょこちょこ。
同じ注文の本を同日に発送して同日に届いたのに文庫一冊だけ別に梱包して送ってくるamazonさんは反エコ企業。
消去かっこいい!メモたんマジ天使!何をどうやってお礼しよう…。
テジーは最初にお会いした時に記念に頂いたものです。他にも石鍛冶もあるのですが、DNは3つまでしか画像あげられなくて不便 :<
ご存じの方も多いと思いますが、あむさんをみんなも要チェックや!
DN:http://ghostarm.diarynote.jp/
Pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=41435
deviantART:http://ghostarm1911.deviantart.com/
あとは、県内の方に入手を頼まれていたLoVのセラ天&ジェイス・ベレレンSPも届いてた。そんなに高くないんだけど探すと意外と見つからない…状態を一応チェックしたけど特に問題は無いみたいなのでよかった。
他にも買い足したシングルとか本とかちょこちょこ。
同じ注文の本を同日に発送して同日に届いたのに文庫一冊だけ別に梱包して送ってくるamazonさんは反エコ企業。
DKAファットパックちゃん
2012年2月4日 MTG:カード・デッキ コメント (8)今日届いたので開けたよ!
レア
《目玉の壺/Jar of Eyeballs》
《頭目の乱闘/Alpha Brawl》
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
《ゲラルフの精神壊し/Geralf’s Mindcrusher》
《グール樹/Ghoultree》
《高まる献身/Increasing Devotion》
《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
神話
《食百足/Vorapede》 2
《ヘイヴングルの死者/Havengul Lich》
foil
《不死の火/Fires of Undeath》
他、面白げなアンコとかコモン
《未練ある魂/Lingering Souls》
《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》 2
《戦墓の隊長/Diregraf Captain》
《疲労の呪い/Curse of Exhaustion》
《思考掃き/Thought Scour》 2
《死者の秘密/Secrets of the Dead》 2
《しがみつく霧/Clinging Mists》
《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
1パック目から目玉ジャーで絶望しましたが、結果的にはまあまあじゃないんですかね。
ファットパックには元からアドを求めてませんし…ソリンなんて都市伝説だったよ!
レア
《目玉の壺/Jar of Eyeballs》
《頭目の乱闘/Alpha Brawl》
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
《ゲラルフの精神壊し/Geralf’s Mindcrusher》
《グール樹/Ghoultree》
《高まる献身/Increasing Devotion》
《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
神話
《食百足/Vorapede》 2
《ヘイヴングルの死者/Havengul Lich》
foil
《不死の火/Fires of Undeath》
他、面白げなアンコとかコモン
《未練ある魂/Lingering Souls》
《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》 2
《戦墓の隊長/Diregraf Captain》
《疲労の呪い/Curse of Exhaustion》
《思考掃き/Thought Scour》 2
《死者の秘密/Secrets of the Dead》 2
《しがみつく霧/Clinging Mists》
《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
1パック目から目玉ジャーで絶望しましたが、結果的にはまあまあじゃないんですかね。
ファットパックには元からアドを求めてませんし…ソリンなんて都市伝説だったよ!
ヌルEDHっていう単語が今流行ってるらしいぞ!
2012年2月2日 MTG:カード・デッキ コメント (5)ガチだのカジュアルだのでDNやTwitterで言い争ってるのを見て恐ろしすぎてデッキ完成前からEDH引退寸前wwwナンテコッタイ。
というかカジュアルのカジュアルとかカジュアルのガチとか、カジュアルがゲシュタルト崩壊。
しかし、折角ニヴたんとか独楽とかあざみとか買っちゃったし、あいしゃさんから色々EDH用に古いカードいただいちゃったし、冷静に考えたらどうせ知り合いとしかやらないし大丈夫かって思い直した。
というかカジュアルのカジュアルとかカジュアルのガチとか、カジュアルがゲシュタルト崩壊。
しかし、折角ニヴたんとか独楽とかあざみとか買っちゃったし、あいしゃさんから色々EDH用に古いカードいただいちゃったし、冷静に考えたらどうせ知り合いとしかやらないし大丈夫かって思い直した。
墓掘りの檻
2012年1月17日 MTG:カード・デッキ コメント (2)
墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage (1)
アーティファクト
クリーチャー・カードは、墓地やライブラリーからは戦場に出られない。
プレイヤーは、墓地やライブラリーにあるカードを唱えられない。
テゼレットちゃんの軽くて強い新しいおもちゃきた!(これで勝てるとはいっていない)
墓地封じってことは、環境に合ってないと評判のメモたんにもワンチャン…?
テジーとジェイスのラブラブ青黒ミルもあり得るんじゃね!?
…やっぱないわ、墓地参照とかは封印できないもんなー
MtGに私が必要なのは《次元の裂け目》や《マクロコスモス》だけではなく《王家の眠る谷-ネクロバレー》だったのか…
Force of Willのfoilですって
2011年12月28日 MTG:カード・デッキ コメント (2)http://www.wizards.com/mtg/images/daily/webcomics/JP_Comic_3_FTF_Pt3_02.jpg
ジェイス「やっと気付いてくれたか…」
今旅先の関東なんですが、あいしゃさんからFoWのフェイクが出回ってるって画像をカード屋でシングル物色中に見せてもらったらどうみてもPWコミック「炎に注ぐ油/Fuel for the Fire」第三話じゃねーか!こんなの即ばれるだろ誰がひっかかるんだよ!って昼飯食べながら言ってましたら、そんなことはなかった。
PWコミックの知名度のなさにある意味悲しかったけれど、このコマを選んだところに製作者のしゃれっ気を感じました。これ絶対意図してるだろwww
今日はシングルにぶっぱしすぎてやばいやばい。
・中国簡体字 記憶の熟達者、ジェイス
・同上 カーン
・同上 ギデオン
・FV:E版 Tinker
・テゼレットの計略foil
・肉体と精神の剣
・ひつじトークン 8枚
・巻物の君、あざみ
記憶ジェイスのfoilも欲しかったけどぐっとこらえました。やばいやばい。
ジェイス「やっと気付いてくれたか…」
今旅先の関東なんですが、あいしゃさんからFoWのフェイクが出回ってるって画像をカード屋でシングル物色中に見せてもらったらどうみてもPWコミック「炎に注ぐ油/Fuel for the Fire」第三話じゃねーか!こんなの即ばれるだろ誰がひっかかるんだよ!って昼飯食べながら言ってましたら、そんなことはなかった。
PWコミックの知名度のなさにある意味悲しかったけれど、このコマを選んだところに製作者のしゃれっ気を感じました。これ絶対意図してるだろwww
今日はシングルにぶっぱしすぎてやばいやばい。
・中国簡体字 記憶の熟達者、ジェイス
・同上 カーン
・同上 ギデオン
・FV:E版 Tinker
・テゼレットの計略foil
・肉体と精神の剣
・ひつじトークン 8枚
・巻物の君、あざみ
記憶ジェイスのfoilも欲しかったけどぐっとこらえました。やばいやばい。
今のUB Tezzerator Infect
2011年12月26日 MTG:カード・デッキ今の状態はこなかじです。WG Humanとかに勝てるヴィジョンが見えない。
サイドに何か怪しいのが居ますが気にしないでください…
土地 (25)
4 : 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
4 : 闇滑りの岸/Darkslick Shores
4 : 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
3 : 埋没した廃墟/Buried Ruin
3 : 島/Island
7 : 沼/Swamp
クリーチャー (11)
1 : ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
3 : 屍百足/Necropede
1 : 聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
1 : 墓所のタイタン/Grave Titan
3 : 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
2 : ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
その他 (24)
4 : ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas
2 : 蔑み/Despise
1 : ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
2 : 黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith
3 : 熟慮/Think Twice
3 : 漸増爆弾/Ratchet Bomb
4 : マナ漏出/Mana Leak
3 : 禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy
2 : 伝染病の留め金/Contagion Clasp
サイドボード (15)
1 : 決断の手綱/Volition Reins
2 : 瞬間凍結/Flashfreeze
2 : 否認/Negate
1 : 破滅の刃/Doom Blade
2 : 四肢切断/Dismember
2 : 虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
1 : 幽霊街/Ghost Quarter
1 : 記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept
3 : ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader
サイドに何か怪しいのが居ますが気にしないでください…
迷えるUB Tezzerator
2011年10月14日 MTG:カード・デッキ コメント (2)テゼレット楽しいけど、今の環境でどうしていいのかちょっとよくわかんねえな
今のところはこんなふうになってます。
・サイドはまだ考え中、候補は《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》、《倦怠の宝珠/Torpor Orb》、《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》、追加のラチェボや《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》(地元メタだと今のところ墓地利用が少なめ…?)など
・持ってるはずの3枚目のDismemberを探してDoom Bladeはサイドにまわしたい
・《熟慮/Think Twice》と《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》いれるならどっち?
・《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》をアーティファクト入れから探してみる
・《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》もう一枚ほっしい
・というかエンチャントがどうにもできなくて死ぬ
自分用メモ
・ほとんどパーツスタン落ちのJaceratorの残骸をどうにかする
・暇を見つけて整理整頓、特にスタン落ちカードをちゃんと片付ける
今のところはこんなふうになってます。
土地 (25)
4 : 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
10 : 島/Island
3 : 沼/Swamp
4 : 闇滑りの岸/Darkslick Shores
4 : 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
クリーチャー (9)
4 : 屍百足/Necropede
4 : 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
1 : ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
その他 (26)
4 : ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas
3 : 漸増爆弾/Ratchet Bomb
3 : 転倒の磁石/Tumble Magnet
1 : 伝染病の留め金/Contagion Clasp
3 : 太陽の宝球/Sphere of the Suns
2 : 黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith
2 : 四肢切断/Dismember
1 : 破滅の刃/Doom Blade
4 : マナ漏出/Mana Leak
3 : 熟慮/Think Twice
・サイドはまだ考え中、候補は《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》、《倦怠の宝珠/Torpor Orb》、《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》、追加のラチェボや《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》(地元メタだと今のところ墓地利用が少なめ…?)など
・持ってるはずの3枚目のDismemberを探してDoom Bladeはサイドにまわしたい
・《熟慮/Think Twice》と《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》いれるならどっち?
・《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》をアーティファクト入れから探してみる
・《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》もう一枚ほっしい
・というかエンチャントがどうにもできなくて死ぬ
自分用メモ
・ほとんどパーツスタン落ちのJaceratorの残骸をどうにかする
・暇を見つけて整理整頓、特にスタン落ちカードをちゃんと片付ける
1 2