さすがに今週の土曜か日曜はマジックやりたい。
FBのISDゲームデーあたりが候補ですかな。
今回のプロモはイケメンすぎる。というか精鋭兄貴は通常もプロモもどっちもイケメン。
グールもなんかいいよね!恒例の「上位8位=参加賞」になりますかねー。
私のMBSゲームデープロモの《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》は参加賞なのでした!
ってゲームデー何時なのかしらないのでまた電話しないと(((( ;゚Д゚)))
色々な心境の変化によって、ちょっとイニストのシールドかドラフトとかやってみたい気分ですけど、ドラフトってめっちゃ時間かかるので帰りの時間考えるとなかなかに難しいものがががが。
少なくとも駅に9時か10時にはたどり着きたいですし。
最近始まったなまず堂の大会とかも人めっちゃ多そうですので行ってみたいのですが、時間が遅いので帰れなくなりそうで実際危ない!
FBのISDゲームデーあたりが候補ですかな。
今回のプロモはイケメンすぎる。というか精鋭兄貴は通常もプロモもどっちもイケメン。
グールもなんかいいよね!恒例の「上位8位=参加賞」になりますかねー。
私のMBSゲームデープロモの《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》は参加賞なのでした!
ってゲームデー何時なのかしらないのでまた電話しないと(((( ;゚Д゚)))
色々な心境の変化によって、ちょっとイニストのシールドかドラフトとかやってみたい気分ですけど、ドラフトってめっちゃ時間かかるので帰りの時間考えるとなかなかに難しいものがががが。
少なくとも駅に9時か10時にはたどり着きたいですし。
最近始まったなまず堂の大会とかも人めっちゃ多そうですので行ってみたいのですが、時間が遅いので帰れなくなりそうで実際危ない!
一晩たって冷静に考えてみたら、夜行バス使うと最低3日は家を空けることになりますので家族に死ねって言われそうなのと、新幹線使ったりなんかしたら冬にまた東京行く(予定)のことを考えますとで、さすがにGP広島は無理じゃね?って結論が導きだされました。
ひぎぃ。
ひぎぃ。
GP広島いきたいなー
2011年10月25日 MTG:その他 コメント (2)単にアーティストサイン会に行きたいだけですけど。
下手したら一回もプレイしないかもしれない。
前にPT名古屋行った時はプロモあじゃにゃんほしかったので一応8人スタン構築に参加しましたし、ガンスリンガーでWotC社員とプレイしたり、友達とシールドしたり、行きずりの人とフリーしたりとなんだかんだ言って結構やってましたのでもし行くなら一応デッキはもっていくつもりですが。
距離的には日帰りでいけちゃうっていうのが…ゴクリ
いや、お金ないから行くなら夜行バスとかですが!
DDのテゼレットとかジェイスの創意foilとかにサインほしい&プルーフにスケッチかいてもらいたいです><
下手したら一回もプレイしないかもしれない。
前にPT名古屋行った時はプロモあじゃにゃんほしかったので一応8人スタン構築に参加しましたし、ガンスリンガーでWotC社員とプレイしたり、友達とシールドしたり、行きずりの人とフリーしたりとなんだかんだ言って結構やってましたのでもし行くなら一応デッキはもっていくつもりですが。
距離的には日帰りでいけちゃうっていうのが…ゴクリ
いや、お金ないから行くなら夜行バスとかですが!
DDのテゼレットとかジェイスの創意foilとかにサインほしい&プルーフにスケッチかいてもらいたいです><
DotP2012 エキスパンション1のPS3版
2011年10月20日 MTG:その他 コメント (2)
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpbri11/welcome
Martin JuzaさんとMaitland Cameronさんがイケメンすぎて////
散々disられてる瞬唱ちゃんことTiago Chanさんも4年前の写真見るかぎりでは結構爽やか好青年じゃないですかー!
http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/nakamura/20071116/index.html
ちょっと蒋友柏氏(蒋介石のひ孫さん、イケメンデザイナーで実業家)っぽい。
あと八十岡さんのテゼレットが《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》2枚とか入ってて参考にしたくてもこの発想は真似できないなあと思った。
Martin JuzaさんとMaitland Cameronさんがイケメンすぎて////
散々disられてる瞬唱ちゃんことTiago Chanさんも4年前の写真見るかぎりでは結構爽やか好青年じゃないですかー!
http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/nakamura/20071116/index.html
ちょっと蒋友柏氏(蒋介石のひ孫さん、イケメンデザイナーで実業家)っぽい。
あと八十岡さんのテゼレットが《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》2枚とか入ってて参考にしたくてもこの発想は真似できないなあと思った。
MTG始めてから知ってショックを受けたこと
2011年10月5日 MTG:その他 コメント (4)・マナバーンがなくなってた
いつの間にかなくなってたんですね。
知識だけで知ってた時は意味がよくわからなかったルールなのでなくなって助かったかも。
・特殊土地は実はそんなに高くなかった(スタンに限れば)
いや高いけど。
MTGは特殊土地に何千円も払うってイメージだったのでM10ランドやWWKミシュランやミラ傷ランド(今上がってきてるけど)の値段に驚いた。
・思った以上に店で売ってなかった
田舎過ぎてマジでどこにも売ってない。
・プレイマットを賞状入れに収納する文化は遊戯王だけ
ショップの店員さんにまで「なんで遊戯の子たちはみんな卒業証書入れにいれてくるの?福岡とかでもいれてるよね?」って言われました><
UltraPROのプレイマットは生地に厚みがあるので入れにくいから仕方ないね。遊戯王の公式(Upperdeckのやつとか)のは薄いので丸めて入れやすいんですよ。
遊戯王は公式プレイマットが非売品の海外のやつしか存在しなかった(今も非売品しかない)ので、希少で高価なのでみんな大事にしてるんですよ…。
次は「え、それ九州だけじゃね?」って他の地域の遊戯王プレイヤーに言われてショック、とかもありそうですがどうなんでしょうね。
・MTGにもマイクラ論争みたいなものがある
マインドクラッシュは準制限(2枚いれていい)でして、禁止じゃないです(私信)。
めんどくせえから禁止にしろっていうのはよく言われてます。
あれのせいというかおかげで、MTGでも無意識に「アンタップ、アップキープ、ドロー」とターン開始時につぶやくようになったとも言えます。
でも無意識すぎてたまに実際にアンタップするの忘れてる/(^o^)\
それ以前の問題でした…。
いつの間にかなくなってたんですね。
知識だけで知ってた時は意味がよくわからなかったルールなのでなくなって助かったかも。
・特殊土地は実はそんなに高くなかった(スタンに限れば)
いや高いけど。
MTGは特殊土地に何千円も払うってイメージだったのでM10ランドやWWKミシュランやミラ傷ランド(今上がってきてるけど)の値段に驚いた。
・思った以上に店で売ってなかった
田舎過ぎてマジでどこにも売ってない。
・プレイマットを賞状入れに収納する文化は遊戯王だけ
ショップの店員さんにまで「なんで遊戯の子たちはみんな卒業証書入れにいれてくるの?福岡とかでもいれてるよね?」って言われました><
UltraPROのプレイマットは生地に厚みがあるので入れにくいから仕方ないね。遊戯王の公式(Upperdeckのやつとか)のは薄いので丸めて入れやすいんですよ。
遊戯王は公式プレイマットが非売品の海外のやつしか存在しなかった(今も非売品しかない)ので、希少で高価なのでみんな大事にしてるんですよ…。
次は「え、それ九州だけじゃね?」って他の地域の遊戯王プレイヤーに言われてショック、とかもありそうですがどうなんでしょうね。
・MTGにもマイクラ論争みたいなものがある
マインドクラッシュは準制限(2枚いれていい)でして、禁止じゃないです(私信)。
めんどくせえから禁止にしろっていうのはよく言われてます。
あれのせいというかおかげで、MTGでも無意識に「アンタップ、アップキープ、ドロー」とターン開始時につぶやくようになったとも言えます。
でも無意識すぎてたまに実際にアンタップするの忘れてる/(^o^)\
それ以前の問題でした…。
みんなのいらない昔のファットパックの小冊子や外側のくるむやつ(裏に絵が描いてあるの)募集中です。WWK、RoE、MBS、NPH、M12、ISDしかもってないです><
でも持ってる奴でも歓迎です。お礼は要相談で…。
連休はどこかに一回はMTGで遊ぶ日を設けたいなあ。
某チロン大会のために北九州に行くかどうかがまだ決まってないっていうのがアレだけど。
お互い箱かパックいっぱい持ってきて開封しながら延々とパックウォーズかシールドっていうのも楽しそうな気がするけど、やっぱドラフトじゃないとだめかな><
って正式なパックウォーズって中身見たらだめなのね、しらんかった!
でも持ってる奴でも歓迎です。お礼は要相談で…。
連休はどこかに一回はMTGで遊ぶ日を設けたいなあ。
某チロン大会のために北九州に行くかどうかがまだ決まってないっていうのがアレだけど。
お互い箱かパックいっぱい持ってきて開封しながら延々とパックウォーズかシールドっていうのも楽しそうな気がするけど、やっぱドラフトじゃないとだめかな><
遊び方
・1人につき、未開封ブースター1パックと基本土地カード5種類×3枚を用意する。
・表を見ないでブースターを開封し、基本土地の束を混ぜてシャッフルする。
・ルールの特性上、マリガンは推奨しない。
パックウォーズ
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
より
って正式なパックウォーズって中身見たらだめなのね、しらんかった!
前の連休も今回の連休も引きこもり疑惑
2011年9月23日 MTG:その他 コメント (2)(´;ω;`)ブワッ
そういえばFBのプレリ何時からだろ…
この間マジックセレブレーションで電話して聞いたのに遅れるという失態を犯してしまったせいで申し訳なくて聞きにくい><
そういえばFBのプレリ何時からだろ…
この間マジックセレブレーションで電話して聞いたのに遅れるという失態を犯してしまったせいで申し訳なくて聞きにくい><
ねー、PWコミックまだー?
2011年9月21日 MTG:その他もうフルスポイラーも出たことですし、そろそろイニストラードのコミックでてもいいころなんですけどね…。
「ハンターとヴェール」「ヴェールの呪い」「The Wild Son」があるからイニストラードブロックのは無しな!とか言わないでくだしあよウィザーズ=サン><
あと、別口で出るアメコミも気になる…4話のミニシリーズでコミック用の新PWが主役、人気の既存キャラも登場!ってことだけどどういう人なのかとかどういうストーリーなのかとかは全く明かされてなくて、あとはAleksi Bricklotがカバー描いたって言ってたことくらいしかわかんない…。
http://idwpublishing.com/news/article/1938
これが出るから無しねって言われたらもうね(;´Д`)
「ハンターとヴェール」「ヴェールの呪い」「The Wild Son」があるからイニストラードブロックのは無しな!とか言わないでくだしあよウィザーズ=サン><
あと、別口で出るアメコミも気になる…4話のミニシリーズでコミック用の新PWが主役、人気の既存キャラも登場!ってことだけどどういう人なのかとかどういうストーリーなのかとかは全く明かされてなくて、あとはAleksi Bricklotがカバー描いたって言ってたことくらいしかわかんない…。
http://idwpublishing.com/news/article/1938
これが出るから無しねって言われたらもうね(;´Д`)
ほとんど脳内プレイヤーですが元気です。
本当はもっともりもりプレイしたいんです(´;ω;`)ブワッ
せっかく作ったカニジェイスレイターも完成しないまま主要パーツのほとんどがスタン落ちだよ!
メモたんはベレレン落ちた後の環境でもっとがんばりましょう…がんばれるんかな。
まあがんばれなくて暴落したらしたで多言語やfoil集めやすくなるからいいですけどね!とむりやり前向き発言。下の環境ではどう考えてもがんばれそうにない子。
たまに趣味で翻訳の真似事なんかしてますが、英語もだけどニポンゴムズカシネー。
基本的にはなるべく単語の意味を変えず、英語独自の言い回しとかでそのまま日本語にするとあまりにもイミフって場合は意訳や似たような意味に言い換えるってスタンスにしてますが、もっと日本語的に自然でカジュアルな感じのほうがいいのかしら?
他の方の翻訳とかも拝見して色々考えたりするんですが、なかなかにむずかしい。
あとは英語→日本語でよくある口調や一人称問題とか。全部Iとかyouじゃわかんねーよ!
PWとかのキャラクターの場合はFTだけでなく、コミックや小説からもイメージ拾ってるのでFTだけ見てる方にはちょっと間違ってるんじゃない?って思われそうです。
というわけでこんな感じにわけてます。
アジャニ:俺で「お前」か「あなた」。アラーラ期は若さを感じさせるがSoM頃は重厚な感じ
ジェイス:俺か私で「お前」か「君」。理知的(でもどっか天然)な口調とくだけた口調を使い分け
リリアナ:私で「あんた」か「あなた」。アバズレ(死語)口調とお姉様調を使い分け
チャンドラ:あたしで「あんた」か「お前」。蓮っ葉(死語)
ガラク:俺で「お前」。意外と理知的な感じ。でもやることはry
エルズペス:私で「あなた」とか「お前」。騎士モードと普段モードで口調が違う。
テゼレット:私で「貴様」とか「お前」。尊大で傲慢で押し付けがましい感じ、インテリ893
サルカン:俺で「お前」とか「小娘」「若造」「キャットマン」など相手の属性呼び。尊大に見えてどこか繊細なところがある感じ
ボーラス:我で「お前」か変なあだ名や属性呼び。偉そうで威厳があるけどユーモアも併せ持つ感じ
ソリン:私で「お前」、お貴族様な感じで
ニッサ:「私」で「お前」「あなた」。ツンツンかと思えば急に柔らかくなったり
ギデオン:私で「君」とか「お前」。MANGAよりDotPトレイラーの渋い感じのナレーションかな
コス:「俺」で「お前」、「君」。ぶっきらぼうだが、ちゃんと礼儀をわきまえた物言いも出来る
ヴェンセール:「俺」で「君」。海外ドラマのちょっとナードな主人公な感じ
カーン:まだよくわかんない
FTや小説やコミックなど参考にできる文献が多くあるとイメージつかみやすいのですが、ニッサとか少なすぎてよくわかんないな…いっぱいあってもジェイスとか一人称や口調がモノによってかわりすぎで混乱するんですけどね!
でもせっかくちゃんとスタイルガイドなどで設定の統一を図ってるんですし、ローカライズでもこの辺をもうちょっと統一してほしいなあ。洋ゲーでしっかりローカライズ監修を行ってるって方が珍しいような気もするので、コストなどの問題から難しいのかもしれない。
本当はもっともりもりプレイしたいんです(´;ω;`)ブワッ
せっかく作ったカニジェイスレイターも完成しないまま主要パーツのほとんどがスタン落ちだよ!
メモたんはベレレン落ちた後の環境でもっとがんばりましょう…がんばれるんかな。
まあがんばれなくて暴落したらしたで多言語やfoil集めやすくなるからいいですけどね!とむりやり前向き発言。下の環境ではどう考えてもがんばれそうにない子。
たまに趣味で翻訳の真似事なんかしてますが、英語もだけどニポンゴムズカシネー。
基本的にはなるべく単語の意味を変えず、英語独自の言い回しとかでそのまま日本語にするとあまりにもイミフって場合は意訳や似たような意味に言い換えるってスタンスにしてますが、もっと日本語的に自然でカジュアルな感じのほうがいいのかしら?
他の方の翻訳とかも拝見して色々考えたりするんですが、なかなかにむずかしい。
あとは英語→日本語でよくある口調や一人称問題とか。全部Iとかyouじゃわかんねーよ!
PWとかのキャラクターの場合はFTだけでなく、コミックや小説からもイメージ拾ってるのでFTだけ見てる方にはちょっと間違ってるんじゃない?って思われそうです。
というわけでこんな感じにわけてます。
アジャニ:俺で「お前」か「あなた」。アラーラ期は若さを感じさせるがSoM頃は重厚な感じ
ジェイス:俺か私で「お前」か「君」。理知的(でもどっか天然)な口調とくだけた口調を使い分け
リリアナ:私で「あんた」か「あなた」。アバズレ(死語)口調とお姉様調を使い分け
チャンドラ:あたしで「あんた」か「お前」。蓮っ葉(死語)
ガラク:俺で「お前」。意外と理知的な感じ。でもやることはry
エルズペス:私で「あなた」とか「お前」。騎士モードと普段モードで口調が違う。
テゼレット:私で「貴様」とか「お前」。尊大で傲慢で押し付けがましい感じ、インテリ893
サルカン:俺で「お前」とか「小娘」「若造」「キャットマン」など相手の属性呼び。尊大に見えてどこか繊細なところがある感じ
ボーラス:我で「お前」か変なあだ名や属性呼び。偉そうで威厳があるけどユーモアも併せ持つ感じ
ソリン:私で「お前」、お貴族様な感じで
ニッサ:「私」で「お前」「あなた」。ツンツンかと思えば急に柔らかくなったり
ギデオン:私で「君」とか「お前」。MANGAよりDotPトレイラーの渋い感じのナレーションかな
コス:「俺」で「お前」、「君」。ぶっきらぼうだが、ちゃんと礼儀をわきまえた物言いも出来る
ヴェンセール:「俺」で「君」。海外ドラマのちょっとナードな主人公な感じ
カーン:まだよくわかんない
FTや小説やコミックなど参考にできる文献が多くあるとイメージつかみやすいのですが、ニッサとか少なすぎてよくわかんないな…いっぱいあってもジェイスとか一人称や口調がモノによってかわりすぎで混乱するんですけどね!
でもせっかくちゃんとスタイルガイドなどで設定の統一を図ってるんですし、ローカライズでもこの辺をもうちょっと統一してほしいなあ。洋ゲーでしっかりローカライズ監修を行ってるって方が珍しいような気もするので、コストなどの問題から難しいのかもしれない。
マジックセレブレーション
2011年9月10日 MTG:その他 コメント (2)FBでもあるっていうので何時からか電話してお聞きしてみたら19時からですとか、ひぎぃ。
「え?レガシーの大会あるんじゃないんですか」って聞いたらなんと併催らしいです。
レガシーをみんながやってる横でパックウォーズとか胸熱。
スタン勢はきませんかね…(´;ω;`)ブワッ
というか行く気まんまんだったけど開催時間の問題で微妙なところに。うーむーん、どうしよー。日曜の50円スタンに行くほうがいいのかなー。
配られるはずのDotP2012のコードもソフトメーカーの都合で配布中止らしいですが、日本公式から完全に存在を無視されてるPC版勢なので、そこはあまり気にしませんけどね…。
「え?レガシーの大会あるんじゃないんですか」って聞いたらなんと併催らしいです。
レガシーをみんながやってる横でパックウォーズとか胸熱。
スタン勢はきませんかね…(´;ω;`)ブワッ
というか行く気まんまんだったけど開催時間の問題で微妙なところに。うーむーん、どうしよー。日曜の50円スタンに行くほうがいいのかなー。
配られるはずのDotP2012のコードもソフトメーカーの都合で配布中止らしいですが、日本公式から完全に存在を無視されてるPC版勢なので、そこはあまり気にしませんけどね…。
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》の0を自分に撃って何か無いものか
↓
《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》で何かできね?
↓
手持ちのカードの範囲で考えてたらもはやよくわからないシロモノに
↓
《出産の殻/Birthing Pod》っていいよねー
↓
なんか熱出てきたので、これいじょうかんがえることをやめた
↓
《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》で何かできね?
↓
手持ちのカードの範囲で考えてたらもはやよくわからないシロモノに
↓
《出産の殻/Birthing Pod》っていいよねー
↓
なんか熱出てきたので、これいじょうかんがえることをやめた
そろそろマジックしたい
2011年8月26日 MTG:その他そろそろMTGをプレイしたいけどそういえば今週末は別の予定があったじゃないか(;´Д`)
土曜はまだデッキないけどModernコモン単大会にいけるかなー、いけないかなー、どっちかな…もしデッキ用意して行けても何も考えてないやつなので蹂躙されて終わりだろうがな!
日曜の遊戯の方の大会は早朝に別件があるのと元々定員埋まらない時に参加の予定だったけど、無事に埋まってキャンセル待ちになってるほどの大盛況だから、用事が終わったら何か手伝えることはないか顔出しに行こうかな。
土曜はまだデッキないけどModernコモン単大会にいけるかなー、いけないかなー、どっちかな…もしデッキ用意して行けても何も考えてないやつなので蹂躙されて終わりだろうがな!
日曜の遊戯の方の大会は早朝に別件があるのと元々定員埋まらない時に参加の予定だったけど、無事に埋まってキャンセル待ちになってるほどの大盛況だから、用事が終わったら何か手伝えることはないか顔出しに行こうかな。
夏のおもいでパンパカパンツ(地方ネタ)
2011年8月18日 MTG:その他 コメント (2)
・画像1枚目:鴨屋お兄さん邸にて頂いた貴重品
遊戯王プレイヤーにはいろんな意味でお馴染みなUpperdeckのVSシステムのアイアンマンTシャツとか、テレサ姉貴の濃ゆいジェラードの表紙がイカすDuelist誌とかアメコミとか。
他にも実は家庭内シールドの景品?として新ガラクとか色々頂いて持って帰っちゃってます。
家庭的なおもてなしもたくさん受けてしまい、もうあのご夫妻には一生頭があがらないであろう…。
そういえば先日のスタンフリー会でそのTシャツを着ていたら、上からパーカー着ていて殆どどんなTシャツなのか見えてないのに「それアイアンマンのTシャツ?VSシステムの?」と的中させたFire BallのKさんを尊敬した。すげえ!
・画像2枚目:ファイル自体がお高いね!
UltraPROのこのファイルほしかったんや!といろんな店をめぐってやっと所沢のショップで見つけたので購入。後日熊本のFBに行ったら入荷してたけどな!
とりあえず大切なカードやコレクション用のカード、無限回収カード、サインカードなどを収納しています。晴れる屋で通常・foil併せて計30枚くらい《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》買ってレジを渋滞させてすみませんでした(’A`)
しかし、ななおさんの通称「マジキチファイル」の足元にはまったく及びません。マジであれは凄すぎる…!
・画像3枚目
帰りにおみやげを買ったついでの自分用金魚ゼリー。
つい見た目に惹かれて…こういうの好きなんですよ。でも殆ど家族に食べられた(;´Д`)
遊戯王プレイヤーにはいろんな意味でお馴染みなUpperdeckのVSシステムのアイアンマンTシャツとか、テレサ姉貴の濃ゆいジェラードの表紙がイカすDuelist誌とかアメコミとか。
他にも実は家庭内シールドの景品?として新ガラクとか色々頂いて持って帰っちゃってます。
家庭的なおもてなしもたくさん受けてしまい、もうあのご夫妻には一生頭があがらないであろう…。
そういえば先日のスタンフリー会でそのTシャツを着ていたら、上からパーカー着ていて殆どどんなTシャツなのか見えてないのに「それアイアンマンのTシャツ?VSシステムの?」と的中させたFire BallのKさんを尊敬した。すげえ!
・画像2枚目:ファイル自体がお高いね!
UltraPROのこのファイルほしかったんや!といろんな店をめぐってやっと所沢のショップで見つけたので購入。後日熊本のFBに行ったら入荷してたけどな!
とりあえず大切なカードやコレクション用のカード、無限回収カード、サインカードなどを収納しています。晴れる屋で通常・foil併せて計30枚くらい《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》買ってレジを渋滞させてすみませんでした(’A`)
しかし、ななおさんの通称「マジキチファイル」の足元にはまったく及びません。マジであれは凄すぎる…!
・画像3枚目
帰りにおみやげを買ったついでの自分用金魚ゼリー。
つい見た目に惹かれて…こういうの好きなんですよ。でも殆ど家族に食べられた(;´Д`)
【C80】コミケ反省会※お詫びやエラッタなどの追記
2011年8月15日 MTG:その他 コメント (4)数年ぶりの同人誌即売会、しかもコミケ、更に夏ということで殆どスペースから出ませんでしたが、色々な方とお会いできて楽しかったです。
新刊の方も無事発行できまして、お陰さまで完売となりました。
作業時間が余り取れず、ちょっとクォリティが残念なのが心残り…。
イベントでお話ししてくださったり差し入れをくださった方々、イベントにお誘いくださるだけでなくご自宅にお招きくださったあいしゃさん鴨屋さんご夫妻、スペースでお手伝いくださったラッチさん、おとなりで色々お世話になりましたzaku3さん、暗黒の儀式を共にしたななおさんと時雨さん、皆様本当にありがとうございました。
冬は久々にサークル参加予定ですよ(受かれば)。
今から色々仕込み準備中…
※新刊に大幅な脱字を発見しましたのでエラッタを作成しました。ご購入してくださった皆様にはお詫び申し上げます。
新刊の方も無事発行できまして、お陰さまで完売となりました。
作業時間が余り取れず、ちょっとクォリティが残念なのが心残り…。
イベントでお話ししてくださったり差し入れをくださった方々、イベントにお誘いくださるだけでなくご自宅にお招きくださったあいしゃさん鴨屋さんご夫妻、スペースでお手伝いくださったラッチさん、おとなりで色々お世話になりましたzaku3さん、暗黒の儀式を共にしたななおさんと時雨さん、皆様本当にありがとうございました。
冬は久々にサークル参加予定ですよ(受かれば)。
今から色々仕込み準備中…
※新刊に大幅な脱字を発見しましたのでエラッタを作成しました。ご購入してくださった皆様にはお詫び申し上げます。
p20/上段13行
×:「なあテゼ
○:「なあテゼレット、頼む……もう俺から何も取り上げないでくれ」
【コミケ】明日からしばらくいません【C80】
2011年8月9日 MTG:その他 コメント (3)明日から来週の月曜まで関東地方にちょっとおのぼりさんしてきます。
こっちでも宣伝しておきますが、例のアレです。
金曜日 西地区 "ち" ブロック 17a 「レイモスさん」
で売り子をしてます。
私のではなく、mtg-jpの背景世界関係の翻訳を担当なさってる背景世界研究家のあいしゃさんのサークルです。新刊は「未来予知」のストーリー解説本でして、私もちょっぴりお手伝いさせていただいてます。
詳しくはこちらをご参照ください。
http://www.geocities.jp/moonlit_white/
私も何かコピー本でもだせたらと作業中ですが、終わらない…(;´-`)
間にあったらPWノベル「Agents of Artifice」のSS本がありますよ。
詳しくはこちらをご参照ください。
http://byorori.blogspot.com/2011/08/mtg.html
こっちでも宣伝しておきますが、例のアレです。
金曜日 西地区 "ち" ブロック 17a 「レイモスさん」
で売り子をしてます。
私のではなく、mtg-jpの背景世界関係の翻訳を担当なさってる背景世界研究家のあいしゃさんのサークルです。新刊は「未来予知」のストーリー解説本でして、私もちょっぴりお手伝いさせていただいてます。
詳しくはこちらをご参照ください。
http://www.geocities.jp/moonlit_white/
私も何かコピー本でもだせたらと作業中ですが、終わらない…(;´-`)
間にあったらPWノベル「Agents of Artifice」のSS本がありますよ。
詳しくはこちらをご参照ください。
http://byorori.blogspot.com/2011/08/mtg.html
せっかくDNに来たので今更乗ってみた
2011年8月3日 MTG:その他 コメント (2)1:【名前の由来は?】
PNの省略形、読めないってよく言われますが「さなぎ」です
2:【メインデッキ】
UB Tezzerator Infect
3:【好きなカード】
《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
メインデッキの中核にして初めて当てた&使ったPWなので思い入れもひとしお。
でも正直デッキ構築が繊細すぎて難しい気がします。
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
軽くて便利ないい子。スタン落ちするのが残念で仕方ない。
4:【大会デッキは強さ優先?好きなカード優先?】
フレーバーに耳を傾ければデッキはできる(キリッ
Tezzeratorってアーキタイプ自体は自分にとっては好きなカード優先ですけど、一枚一枚は強さや噛み合い優先になってるので両方ですかね。
5:【MTG歴何年?】
1年さえもたってない
6:【今のメインは使ってどのくらい?】
中身はどんどん変わってますが、感染テゼという枠では3ヶ月くらい?
7:【MTGで譲れない物】
特にないです
8:【周りでプレイングの上手い人は?】
わたし以外のみんな
9:【周りで構築の上手い人は? 】
わたし以外のみんな
10:【周りで右手が光ってる人は?】
たぶんわたしが一番光ってるんじゃないですかね(運任せ)
11:【好きなデッキタイプは?】
コントロール系
12:【今デッキ何個ある?】
イベントデッキ2個とメインデッキ1個
13:【MTG背景世界で好きなキャラクターは?】
多すぎて困るんですが、一部だけあげます。
>ジェイス・ベレレン
MTGを始めた理由は「たまたま設定を見る機会があってジェイスに興味を持って小説をポチったらかっこよかったから」なのはないしょにしておこう…。
カードのイメージだとクールで傲慢な他人の心を弄ぶ若造って感じですが、実際は人間的な弱さとそれを乗り越える強さを持つキャラクターだった。
>テゼレット
冷酷非情な悪の組織のボスっていいよね。しかもそれだけじゃないのが。
何度挫折しても不屈の精神で懲りずに身の程知らずな野望に身を焦がすその姿がたまりません。
>コス
彼には応援したくなる何かがある。
14:【よく行くお店】
FB
遊戯ではお世話になってたし、融通きかせてくれるので構築済みとかの取置きとかお願いしてたホビキンなくなっちゃった…(´;ω;`)ブワッ
15:【大会での最高順位】
非公認大会で2位、なんかいつもティーチャーに負けてる気がする
16:【DCIのシステムについて意見】
わかんないです
17:【トップメタデッキってどう思う?】
いいんじゃないでしょうか
18:【何でデュエルが好きなの?】
新しい発見があったりして楽しいから
19:【デッキを作る上で参考にする人は?】
特に誰かってことはないですが強いてあげるなら八十岡翔太さん
20:【挫折をした事ある?】
まだ挫折するような時間じゃない
21:【ライバルはいる?】
まだライバルとかそういう段階じゃない
22:【相手にして得意なデッキは?】
ゆっくりなデッキ
23:【相手にして苦手なデッキは?】
早いデッキ
24:【苦手なカードは?】
エンチャント系全般
25:【MTGの悪いとこ】
お金がかかる、プレイヤーが少ない
26:【MTGの良いとこ】
絵がかっこいい、話が面白い
27:【使ってるスリーブ】
Ultra PROのニコル・ボーラス、テゼレット、エリシュ・ノーン
28:【スリーブは何重?】
二重
29:【問28の理由は?】
キャラスリがすりきれると悲しい
30:【手札バシバシってどう思う?】
程々にお願いします
39:【好きな土地はどのエキスパンション?】
ゼンディカー
40:【イラストが好きなカードは?】
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》のブックプロモ。プリント欲しい。
《ドラゴン変化/Form of the Dragon》(デュエルデッキ版)。どこにも売ってるのを見かけないのでプリント買ってしまった…。
《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》。とりあえず見かけたら回収する。アーティストのサイトに大きなサイズの絵があったのでPCの壁紙にした。
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》のゲームデイプロモ。これが欲しくてリアルマジックを始めたという。
41:【ネットなどでレシピを参考にする?】
見るけどあまり実際には反映されてない気がする。
42:【他にやった事あるカードは?】
遊戯王、リアルカードじゃないけどPSO Ep3
43:【トークンカードは何使ってる?】
LoV2のジェイス、100円未満で見かけたら回収してます。
44:【デッキ無くした事ある?】
ないです
45:【もしMTG背景世界が映画化したら見に行く?】
ストーリーのどの時点かによりますが、たぶん行くと思います。らせん以前とかだったら判らないので行かないかも。
46:【次元渡りできたらどうする?】
There is no place like home.
- Dorothy Gale
47:【トレイリアのアカデミーが実際にあったら入学?】
命が惜しいので絶対に行きたくない。水面院にも行きたくない。
48:【強さの果てに何を望む!?】
デュエルするたび ともだちふえるね!
PNの省略形、読めないってよく言われますが「さなぎ」です
2:【メインデッキ】
UB Tezzerator Infect
3:【好きなカード】
《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
メインデッキの中核にして初めて当てた&使ったPWなので思い入れもひとしお。
でも正直デッキ構築が繊細すぎて難しい気がします。
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
軽くて便利ないい子。スタン落ちするのが残念で仕方ない。
4:【大会デッキは強さ優先?好きなカード優先?】
フレーバーに耳を傾ければデッキはできる(キリッ
Tezzeratorってアーキタイプ自体は自分にとっては好きなカード優先ですけど、一枚一枚は強さや噛み合い優先になってるので両方ですかね。
5:【MTG歴何年?】
1年さえもたってない
6:【今のメインは使ってどのくらい?】
中身はどんどん変わってますが、感染テゼという枠では3ヶ月くらい?
7:【MTGで譲れない物】
特にないです
8:【周りでプレイングの上手い人は?】
わたし以外のみんな
9:【周りで構築の上手い人は? 】
わたし以外のみんな
10:【周りで右手が光ってる人は?】
たぶんわたしが一番光ってるんじゃないですかね(運任せ)
11:【好きなデッキタイプは?】
コントロール系
12:【今デッキ何個ある?】
イベントデッキ2個とメインデッキ1個
13:【MTG背景世界で好きなキャラクターは?】
多すぎて困るんですが、一部だけあげます。
>ジェイス・ベレレン
MTGを始めた理由は「たまたま設定を見る機会があってジェイスに興味を持って小説をポチったらかっこよかったから」なのはないしょにしておこう…。
カードのイメージだとクールで傲慢な他人の心を弄ぶ若造って感じですが、実際は人間的な弱さとそれを乗り越える強さを持つキャラクターだった。
>テゼレット
冷酷非情な悪の組織のボスっていいよね。しかもそれだけじゃないのが。
何度挫折しても不屈の精神で懲りずに身の程知らずな野望に身を焦がすその姿がたまりません。
>コス
彼には応援したくなる何かがある。
14:【よく行くお店】
FB
遊戯ではお世話になってたし、融通きかせてくれるので構築済みとかの取置きとかお願いしてたホビキンなくなっちゃった…(´;ω;`)ブワッ
15:【大会での最高順位】
非公認大会で2位、なんかいつもティーチャーに負けてる気がする
16:【DCIのシステムについて意見】
わかんないです
17:【トップメタデッキってどう思う?】
いいんじゃないでしょうか
18:【何でデュエルが好きなの?】
新しい発見があったりして楽しいから
19:【デッキを作る上で参考にする人は?】
特に誰かってことはないですが強いてあげるなら八十岡翔太さん
20:【挫折をした事ある?】
まだ挫折するような時間じゃない
21:【ライバルはいる?】
まだライバルとかそういう段階じゃない
22:【相手にして得意なデッキは?】
ゆっくりなデッキ
23:【相手にして苦手なデッキは?】
早いデッキ
24:【苦手なカードは?】
エンチャント系全般
25:【MTGの悪いとこ】
お金がかかる、プレイヤーが少ない
26:【MTGの良いとこ】
絵がかっこいい、話が面白い
27:【使ってるスリーブ】
Ultra PROのニコル・ボーラス、テゼレット、エリシュ・ノーン
28:【スリーブは何重?】
二重
29:【問28の理由は?】
キャラスリがすりきれると悲しい
30:【手札バシバシってどう思う?】
程々にお願いします
39:【好きな土地はどのエキスパンション?】
ゼンディカー
40:【イラストが好きなカードは?】
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》のブックプロモ。プリント欲しい。
《ドラゴン変化/Form of the Dragon》(デュエルデッキ版)。どこにも売ってるのを見かけないのでプリント買ってしまった…。
《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》。とりあえず見かけたら回収する。アーティストのサイトに大きなサイズの絵があったのでPCの壁紙にした。
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》のゲームデイプロモ。これが欲しくてリアルマジックを始めたという。
41:【ネットなどでレシピを参考にする?】
見るけどあまり実際には反映されてない気がする。
42:【他にやった事あるカードは?】
遊戯王、リアルカードじゃないけどPSO Ep3
43:【トークンカードは何使ってる?】
LoV2のジェイス、100円未満で見かけたら回収してます。
44:【デッキ無くした事ある?】
ないです
45:【もしMTG背景世界が映画化したら見に行く?】
ストーリーのどの時点かによりますが、たぶん行くと思います。らせん以前とかだったら判らないので行かないかも。
46:【次元渡りできたらどうする?】
There is no place like home.
- Dorothy Gale
47:【トレイリアのアカデミーが実際にあったら入学?】
命が惜しいので絶対に行きたくない。水面院にも行きたくない。
48:【強さの果てに何を望む!?】
デュエルするたび ともだちふえるね!