翻訳の方のブログと言いながら翻訳部分はほんのちょっぴりですよ。

IDWのMTGコミック2巻とブックプロモ「Faithless Looting」
http://byorori.blogspot.com/2011/11/idwmtg2faithless-looting.html

今度はDKAの新カードですってよ。赤のルーターのソーサリーですけど、これつよくね?
あとストーリーもちょっとだけ予告ありました。
今回は背景世界ブログの方の翻訳の更新宣伝ですよ。久々に「翻訳ブログです(キリッ」と言える分量をやった気がしますネ!
間違えとかもっとこうしたらいいよ!っていうご意見など、ここでも向こうに直接でもかまいませんのでお気軽にお願いします。

【MtG:背景世界翻訳】IDWのコミック続報とライターインタビュー
http://byorori.blogspot.com/2011/10/mtgidw.html

舞台設定やDack Faydenさんのひみつ、謎の新キャラSifa Grentのことが(ちょっとだけ)明らかに!楽しみすぎてやばいですけどwebコミックはry
翻訳の方のブログと言いながら翻訳はほんのちょっぴりですよ。

Dack Fayden, Planeswalkerとコミックブックプロモ
http://byorori.blogspot.com/2011/10/dack-fayden-planeswalker.html

スタンで使えないプロモはつけないでくださいよー、やだー!

久々に翻訳らしいことをしたかも…?
【MtG:ファットパック私家訳】Magic2012 Core Set Player’s Guide
http://byorori.blogspot.com/2011/09/mtgmagic2012-core-set-players-guide.html

M12のファットパックに入ってる小冊子に載ってた色の特徴についてとか、それぞれの代表カードのロングフレイバーなどを訳出してみました。
本当にいまさら過ぎますがね!

もし間違いとかもっとこうした方がいいとかありましたら、こちらでもあちらに直接でもいいのでツッコミいれてくださると嬉しいです。

…って現物もってねーよ!って人も多いですね(ノ∀`)
こういうたぐいのものは原文も併記した方がいいのかしら?
翻訳の方のブログと言いながら翻訳はほんのちょっぴりでゲーム紹介がメインですよ。

DotP2012 エキスパンション1きたよ!とRal Zarekさん
http://byorori.blogspot.com/2011/09/dotp2012-1ral-zarek.html

追加要素紹介とゲームで初お目見えの新PW、Ral Zarekの紹介文のざっと訳とか。
ラヴニカ出身!イゼット団!これはISDの次はラヴニカの傷跡(仮)だったりするの?
うえーんニヴたんアバターほっしいよーセレブレーションで配って欲しかったよー。
翻訳の方のブログと言いながら今回は翻訳じゃなくて要約と考察記事です。
今日のSavor the Flavorの《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》のお話を要約しつつ、フレイバー的解説を書いてみました。

聖人と天使
http://byorori.blogspot.com/2011/09/blog-post.html

公式で翻訳されるのがわかってる記事は基本的には翻訳を発表しません。
比較されると恥ずかしいし////
|-`).。oO(アジャニvsニコル・ボーラス箱書きは実は翻訳されてたのに気がついてなかったのと、中の紙はされてなかったからノーカンってことで…)
今回も背景世界ブログの方の翻訳の更新宣伝ですよ。
ここのところプレイできてないのでプレイヤー的な話題がスポイラーからの妄想くらいしかないよ(しろめ

【MtG:FT私家訳】デュエルデッキ+αの新規フレイバー・テキスト
http://byorori.blogspot.com/2011/09/mtgft.html

ガラクvsリリアナ、エルズペスvsテゼレット、アジャニvsニコル・ボーラスとちょっとだけDivine vs DemonicとFtV: Exiledの新規FTを翻訳してみましたよ。
このチョイスは、わたしは新世代PWのキャラ厨なのでお察しください。
今回は背景世界ブログの方の翻訳の更新宣伝ですよ。

【MtG:背景世界翻訳】デュエルデッキ:アジャニVSニコル・ボーラスhttp://byorori.blogspot.com/2011/09/mtgvs.html

「Dueldecks: Ajani vs Nicol Bolas」の箱書きと中に入ってる戦略ガイドの背景世界関連文章を訳してみました。思ったより長かった。ガラクについてのフレイバー的お話やイニストラードの色々はまた今度…だって今日ガラクくるとおもってなかったんですよ!
先日に続いて今回も背景世界ブログの方の翻訳の更新宣伝ですよ。

【MtG:PWコミック私家訳】Fuel for the Fire Part 1
http://byorori.blogspot.com/2011/08/mtgpwfuel-for-fire-part-1.html

デュエルデッキ:ジェイスvsチャンドラの元になったコミックです。実際の対決場面である第二部・第三部は公式で翻訳されているのに、何故か翻訳されない第一部を訳出してみました。
ブログの方に久々に翻訳ネタを更新しましたので宣伝ですよ。プレインズウォーカー・ノベル「Agents of Artifice」のカバー折り返しに書いてある粗筋です。

【MtG:PWノベル私家訳】Agents of Artifice, dust jacket front flap
http://byorori.blogspot.com/2011/08/mtgpwagents-of-artifice-dust-jacket.html

最近怠けていたせいか、脳内の「日本語にする筋」みたいなものがなまってるようで短いのに凄い時間かかってしまった。運動不足みたいな感じです。
まあ、元々能力が低かったのもありますけどね(ノ∀`)

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索