AVRからの発売記念イベントェ…
2012年2月8日 MTG:その他 コメント (7)http://www.wizards.com/WPN/Sales/Product.aspx?x=2012_02_06_AVRSanctioning
http://mtg-jp.com/publicity/002815/
翻訳記事の方、ちょっとよくわかんなくて何度も読みなおした…
時間や距離的都合でFNM行けない人間には人権ないってことじゃないですか、やだー!
FBはプレリやランチパーティーやゲームデーが日曜お昼からあるから参加できるのに。
欲を言えば土曜のお昼の方が月曜ダルくなくていいんですけど、それは欲張りか…。
そういえば別の店でISDランチリーグに参加したことあるけど、一回で終わった上に参加者8人しかいなかったので全員賞品もらってた思い出。
そういえばMTGをまだプレイしてなかった頃、ランチパーティーってのを「MTGはランチ会しながらゲームやるイベントがあるのか、さすがはアメリカのゲームだなーすごいなーあこがれちゃうなー」って勘違いしてたことがある。
WotCの英語版公式サイトのバナーを見て、所謂ローンチの方のランチ(Launch)だということに気がついたのはまた後の話…。
http://mtg-jp.com/publicity/002815/
翻訳記事の方、ちょっとよくわかんなくて何度も読みなおした…
時間や距離的都合でFNM行けない人間には人権ないってことじゃないですか、やだー!
FBはプレリやランチパーティーやゲームデーが日曜お昼からあるから参加できるのに。
欲を言えば土曜のお昼の方が月曜ダルくなくていいんですけど、それは欲張りか…。
そういえば別の店でISDランチリーグに参加したことあるけど、一回で終わった上に参加者8人しかいなかったので全員賞品もらってた思い出。
そういえばMTGをまだプレイしてなかった頃、ランチパーティーってのを「MTGはランチ会しながらゲームやるイベントがあるのか、さすがはアメリカのゲームだなーすごいなーあこがれちゃうなー」って勘違いしてたことがある。
WotCの英語版公式サイトのバナーを見て、所謂ローンチの方のランチ(Launch)だということに気がついたのはまた後の話…。
コメント
って思ったけど発売日はどうせ有給取るからFNM参加できるな・・・
なにがなんだかわからない…
>もあーいさん
というか、よく意味が判らない
しかしかけ算成立多すぎて笑えない L×J(公式)以外は非公式ですが…
コメント、応援有り難う御座います
夏コミファイトです!